神奈川県 三浦市 (かながわけん   みうらし)

ミニ大漁旗の染物体験(1名様分) 手ぬぐい1枚お土産付 M008-001

江戸時代から変わらぬ伝統技法を体験してみませんか。 当店で下地(のりおき)をしたものに、ご自由に色付けをしていただきます。 図柄は、「日の出にまぐろ」、「鯛」、「くじら」、「かじき」の中からお選びいただきます。 大漁旗のサイズは45×60cmとなります。(所要時間:約1時間) <タイアップ事業者> 三富染物店 三浦市三崎1-10-9 TEL: 046-881-2791 【注意事項】 ※大漁旗の文字は、現地で追加料金をお支払いいただくことで、変更することができます(3文字まで)。 追加料金につきましては、三富染物店へ直接お問い合わせください。 ※体験後は仕立てし、ご自宅に郵送でお届けします。当日は、お土産に手ぬぐいを1枚お持ち帰りください。 【関連ワード】 大漁旗 染物体験 伝統技法 体験チケット 三富染物店 ふるさと納税 神奈川県 三浦市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ミニ大漁旗染物 体験チケット 1名様分 ※手ぬぐいのお土産付き

■作業工程 ※以下の工程を全て三浦市内で行っております。

1 下絵…白い生地に下絵を描く
2 のりおき…もち米と糠を煮て作ったのりを筒に入れ、色分けと形をとる線の上においていく
3 乾燥
4 染色…刷毛で一つ一つ染色していく
5 乾燥
6 のりおとし…水に浸けてのりをとる
7 乾燥
8 仕立て
9 完成

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス