神奈川県 三浦市 (かながわけん   みうらし)

クリスマスリースとシュトーレン(ドイツパン) M111-002

ドイツのクリスマスケーキ「シュトーレン」とクリスマスリースのセット。 シュトーレンは、ラム酒に漬けたフルーツがたっぷり入った、パウンドケーキのようなパンです。 ドイツでは、クリスマスまでに少しずつ切って食べるのが風習です。 本場のレシピをそのまま、ドイツから取り寄せた型を使い、焼き上げています。 クリスマスリースは、三浦市在住のアーティストが作成した素敵なリース。 今年の冬の華にいかがですか。 <タイアップ事業者> ベッカライゾンネンキント  〒238-0225 神奈川県三浦市三崎町小網代1257-10 TEL:046-880-1505 【注意事項】 ※品質管理のため、離島には発送することができません。 ※クリスマスまでにお届けを希望する方は、12月9日までにご入金含むお申込みをお願いいたします。 【関連ワード】 シュトーレン クリスマスケーキ クリスマスリース ドイツ ベッカライゾンネンキント ふるさと納税 神奈川県 三浦市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
クリスマスシュトーレン(ハーフサイズ)×1個(約250g) クリスマスリース×1個 【原材料名】 <シュトーレン> 小麦粉(三浦市産)、バター、マーガリン、牛乳、レーズン、砂糖、マジパン、アーモンド、レモンピール、オレンジピール、ラム、塩、イースト、シナモン、クローブ、ナツメグ <リース> ブルーアイス、ヒムロスギ、ヒバ、ワイヤー

三浦市のドイツパン屋「ベッカライゾンネンキント」

写真

ゾンネンキントとは、ドイツ語で太陽の子という意味です。
ドイツへ修行へ行っている時に、ニッポン人は名前に意味があるんでしょ。

あなたの名前はどういう意味なの? 
と聞かれた時に、とっさにゾンネンキントと答えていました。

明るい子と書いてアキコだからです。

写真

私はパティシエとして勉強に向かった国ドイツで、パンの美味しさに衝撃を受けて気がついたらパン職人になっていました。
パンのパラダイスで出会ったとっておきの、お気に入りパンを身近に感じてもらえたら…
そんな願いを込めて、ベッカライゾンネンキントはオープンしました。

どうぞ宜しくお願いします。

ベッカライゾンネンキント 重田 明子

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス