神奈川県 秦野市 (かながわけん   はだのし)

036-01丹沢伏流水で醸す純米大吟醸・大吟醸2本セット 各720ml /金井酒造店 全国新酒鑑評会入賞 大吟醸 お酒 日本酒 2本 セット 純米 祝い 祝いの席 お年賀 お歳暮 記念日 父の日 敬老の日 特別な日 ギフト 贈答品 贈り物

金井酒造店を代表する、至高の大吟醸2種セレクトです。 どちらも酒造りに適した特上ランクの酒米、兵庫県産「山田錦」を贅沢に使用し、味・香り共に最高クラスの日本酒に仕上がっています。 お祝いの席に持っていくと喜ばれる、至極の逸品です。 ●白笹鼓 純米大吟醸 「米の香りと芳醇さの贅沢な共演」 口に含んだ瞬間から、ふくよかなの米の旨味と優しい味わいが広がる、味わい深い杜氏渾身の一品。 山田錦を35%まで磨き、低温でゆっくりと時間をかけて醸しました。 贅沢な酒質と風格ある外装から、特別な日のご利用に大変喜ばれています。 アルコール度数 : 15度 精米歩合 : 35% ●白笹鼓 大吟醸 「さらりとキレをもっと楽しむ」 華やかにしてフルーティーな香り。山田錦を35%まで磨き、まろやかなコクとのほのかな甘みを感じさせてくれる杜氏渾身の一品。 華やかさ溢れる酒質と風格ある外装から、特別な日のご利用に大変喜ばれています。 令和3年度 全国新酒鑑評会受賞。 アルコール度数 : 15度 精米歩合 : 35%

36,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
720ml×2本

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

秦野市唯一にして最後の日本酒蔵

写真
白笹鼓の蔵元である金井酒造店は、明治元年(1868年)創業。
神奈川県秦野市丹沢山のふもとにある伝統と革新を重んじる秦野市唯一にして最後の日本酒蔵です。
日本屈指の名水である丹沢伏流水と越後杜氏の流れを汲む確かな醸造技術をもとに、高い品質の日本酒を醸しています。
特定名称酒、普通酒及びリキュールと幅広いラインナップを擁し、
日本国内大手スーパーやホテル等の取引先の細やかな要望に対して応えています。

写真
基幹ブランド「白笹鼓」においては、「丹沢秦野テロワールを地元から世界へ」をブランドの目指す姿として掲げています。
「白笹鼓」というブランド名は、神奈川県秦野市にある商売繁盛、五穀豊穣、厄除及び交通安全にご利益があると言われる関東三大稲荷「白笹稲荷神社」境内の笹が丹沢の清らかな風に吹かれ笹鳴りしている様を鼓の音に喩えたことに由来します。
長きにわたり、同神社の奉納酒として、地酒として地域の人々に親しまれてまいりました。
これからは、幅広い層の人に楽しんでいただきたいと思っています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス