丹沢ハーブティー(ティーバッグ7包×2袋)|レモングラス レモンバーム パッションフラワー レモングラス レモンバーベナ ステビア ジャーマンカモミール ネトル フェンネル ゴツコラ ペパーミント ローズマリー セントジョーンズワート セージ カレンデュラ
土と水と手と。 1,500メートル級の山々に囲まれた神奈川県の北西部、自然豊かな丹沢の端っこに私たちの農園はあります。 化学肥料も農薬も使わない丹沢の水と土と手だけ作られた純国産ハーブティー。 特別なことは何一つ行っていませんが、土づくりから収穫、製造まで一つ一つを全て手作業で行っています。 私たちが丹精を込めて、丹沢の自然とつくったハーブの恵みをご堪能下さい。 3種類の中からお好きな味を2種類までお選びいただけます。 【丹沢ハーブティー ひといき】 レモングラスとレモンバームのブレンド。 柑橘系を彷彿とさせる爽やかな味わいです。 気分をリセットしたいときに。 【丹沢ハーブティー 静心】 パッションフラワー、レモングラス、レモンバーベナ、ステビア、ジャーマンカモミール、ネトル、フェンネルのブレンド。 心地よい静寂のひとときに。 【丹沢ハーブティー ひらめき】 ゴツコラ、レモングラス、ペパーミント、ローズマリー、セントジョーンズワート、セージ、カレンデュラのブレンド。 思考を促進する、創造的な時間に。
※ お申し込みの際に、備考欄に御希望の種類と数を御入力ください。
なお、種類の指定がない場合には、私たちのおすすめをお送りさせていただきます。
丹沢HARBSについて
弘済学園デイケアセンターにてハーブの栽培・加工・販売を行うプロジェクト「丹沢HERBS」
1500メートル級の山々に囲まれた神奈川県の北西部、自然豊かな丹沢の端っこに私たちの農園はあります。
この場所で落ち葉を拾い、足で踏み、腐葉土をつくる。
その栄養ある土を畑に混ぜ、苗を植え、天候を見ながら水をやる。
草を抜き、虫をとり、成長を見守り、収穫する。
特別なことは何一つしていませんが、その一つひとつをすべて手作業で行っています。
化学肥料も農薬も使わない。
丹沢の土と水と手だけで、国産「丹沢ハーブ」はつくられています。
そして、収穫したハーブを洗い、乾燥させ、もみほぐし、ブレンドごとに選び量り、袋に詰める。
それが、国産「丹沢ハーブティー」の製造方法です。
だから、その年のハーブの獲れる種類や量によって、販売できるブレンドや出来栄えも少しずつ異なります。
でも、そうした自然の豊かさも含めて楽しんでもらえたら。
日々の生活の中に、その時ならではの美味しさを採り入れてもらえたら。
私たちが丹精を込めて、丹沢の自然とつくったハーブの恵みをご堪能ください。