【5月-9月/月1回】マメ定期 スタンダード035-02
(スタンダード)1~4名様向け 5月は、そら豆 1200g 6月は、箱いっぱいの枝付き枝豆(品種 神風香)1600g 7月は、箱いっぱいの枝付き枝豆(品種 湯上がり娘)1600g 8月は、箱いっぱいの枝付き枝豆(品種 ゆかた娘)1600g 9月は、落花生(品種 おおまさり) 1000g ダブルは、スタンダードの2倍の量です。 となります。 ・そら豆は ボソボソ感がまったくありません! みずみずしいそら豆です。 ・枝豆は、箱いっぱい詰めます! 『アンチ ステルス値下げ⇨え?これだけ?』 せっかく買ったポテトチップス。楽しみに開封すると、 え?中身これだけ?半分空気じゃない? とステルス値下げで悲しい気分になったことはありませんか? わが農園の枝豆は、そんな思いを決してさせません。 大好評の枝豆を箱いっぱいつめます! 大事なことなので、もう一度言います。 大好評の枝豆を箱いっぱいつめます! もちろん、量だけでなく味も美味しいです。 ぜひ、今が旬の枝豆をたくさん食べてください。 ・落花生は今期 初挑戦となります。 粒が大きい おおまさりを今回は選択しました。 ▼自己紹介▼ 神奈川県秦野市にある双葉農園です。 私達の農園がある秦野市は、東京の新宿駅から電車で一時間の場所にあります。 周りは丹沢山系等の山で囲まれており、自然が豊かです。 また、その山から出てくる"美味しい水"で野菜を育てております。 神奈川県内唯一の盆地となり、昼と夜の寒暖差があるため、 美味しい野菜が出来るとも言われております。 お子様から『野菜が美味しいからおかわり!』という言葉を聞いたことがありますか?私は、有名レストランと取引がある農家で 研修をし、独自に品種と肥料を研究をして味にこだわっています。美味しい野菜をぜひお召し上がり下さい。 (メディア出演) 神奈川新聞さんに取材していただきました 夕方のニュース Everyにて特集されました レポータの渡辺裕太さんのブログ参照 以上となります。 最後まで読んでいただきありがとうございます!
- 容量
- 5月そら豆約1.2kg 6月~8月枝付き枝豆1.6kg 9月落花生1kg