丹沢湖ボート年間利用パスポート【 体験チケット 利用チケット アウトドア 神奈川県 山北町 丹沢湖 】
寄付された方にはパスポートをお送りいたします。パスポートをお受け取りになられた後、実際にポートを利用したい日の3日前までに、返礼品提供事業者(山北町環境整備公社)あてご連絡ください。ボートを確保しておきます。そして、当日ボート貸し出し場所(ボート小屋)にお越しいただき、パスポートを見せていただくだけで釣りボートを利用することができます。1年間、毎日来て釣りをするもよし、体を鍛えるためにボートを漕いでもよし、何もせずぼんやり過ごすもよし。静かな丹沢湖でリフレッシュできること請け合いです。 ※ 利用日の3日前までにご連絡ください。 ※ ボートは12フィートのため、エレキを使用する場合免許が必要になります。 ※ エレキは各自ご持参願います。 ※ 荒天やダム放流時には出艇できません。 ※ ペットを乗せての出艇はできません。 ※ 釣りについて 極めて釣れません!腕に自信のある方は、チャレンジしてみてください。 【釣れる魚】 ①バス 通年釣りOKです。 ②マス 3月~9月 この期間以外禁漁です ③わかさぎ 10月下旬~2月下旬 禁漁期はありませんがこの期間以外釣れません。 【産地・原材料名】 山北町環境整備公社でパスポートを作成 【注意事項】 【ボート乗り場】 ★焼津ボート乗り場 10月中旬~6月中旬頃まで 土休日:7時から営業 平 日:9時から営業 ※近くに駐車場あり ★ボートピア(永歳橋下) 6月中旬~10月中旬頃まで 休日・平日共に:9時から営業 ※駐車場から若干歩きます。船乗り場まで100段程の階段があり、そこへバッテリー等運んでいただきます。 ※雨量の関係で早い時期からボートピアでの営業となる場合もあります。 ※水曜日は定休日です。
- 容量
- パスポート 6cm×10cm 厚み1mm 【事業者紹介】 当山北町環境整備公社は神奈川県の一番西部にある山北町の中でも更に山深い所にあり、ここには神奈川県の水瓶となっている三保ダム・丹沢湖があります。湖ができた当初は賑わっていましたが、今は真に自然を、山を、湖を愛する人たちが訪れる聖地となっています。私たちは、丹沢湖周辺の環境整備・清掃を業務の柱としており、また、地域振興に寄与するためボート、カヌー、SUP、自転車、売店業務にも取り組んでいます。 訪れた方にまた行ってもいいかなと思っていただけるよう取り組んでおります。 【事務局長から】 毎週のように釣りに来られるお客様がいられます。 夕方湖から上がって来られるお客様に聞きます。「今日の釣果はどうでしたか?」。ほぼ決まって同じ回答です。「釣れませんでした」と。たまに「影を見た」とか、「バイトした」とか。 今日も釣れなかったお客様は若干疲れが漂っている感じ。黙々と船から荷物をおろし車まで運ばれます。 帰られる時、何故かお客さまの方から「今日もありがとうございました」といった声をかけていただけます。そして必ず「また来ます」と言って帰られます。 釣れなくても釣りだし、釣れても釣りだし。 釣れない丹沢湖で、自分の船しか浮かんでいない丹沢湖で、釣り人は何を思っているのでしょうか?