新潟県 - (にいがたけん   にいがたけん)

日本酒 越の三梅飲み比べセット 300ml×6本 新潟県 新潟

【越乃寒梅 別撰 吟醸 300ml(石本酒造)】 香り・味ともに軽やかな特徴を持つ酵母と、酒造好適米のみで醸される、軽快でスッキリした味が特徴です。「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしく、常温や冷やで飲むと爽やか、ぬる燗では味の幅の拡がりをお楽しみ頂けます。 特定名称種別:吟醸 原料米:五百万石(新潟県)・山田錦(兵庫県産)・他 精米歩合:55% 日本酒度:+7 ※成分値は管理目標値 【越乃寒梅 白ラベル 普通酒 300ml(石本酒造)】 目指すところは「晩酌のお酒だからこそ『料理に寄り添い』『飽きずに楽しく飲め』『次の日に残らない』お酒」であること。 普通酒と言えども、米を磨き吟醸造りの技術を基本に低温で長期間じっくりと発酵させて丁寧に仕込んでおり、最も身近で飲み応えのあるお酒です。 特定名称種別:普通酒 原料米:五百万石(新潟県)他 精米歩合:58% 日本酒度:+6 ※成分値は管理目標値 【雪中梅 純米酒 300ml(丸山酒造場)】 やわらかな口当たりで純米ならではの酸があり「かるみ」のある味わいが特長です。 契約栽培米を含む上越産米の五百万石を使用。箱麹法による製麴。 特定名称種別:純米酒 原料米:五百万石 精米歩合:63% 日本酒度:-3.5 【雪中梅 本醸造 300ml(丸山酒造場)】 やわらかな口当たりでコクがあり、ほのかな苦味と渋味が後口を引き締めます。 契約栽培米を含む上越産米を使用。五百万石を箱麹法により製麴し、掛米は五百万石を主体に越淡麗、山田錦。 特定名称種別:本醸造酒 原料米:五百万石・山田錦 精米歩合:63% 日本酒度:‐2 【峰乃白梅 純米 300ml(峰乃白梅酒造)】 すっきりとした酸により口中に広がる風味に加えのど越しの爽やかさをお楽しみいただけます。 ほのかに感じる甘みのバランスがよく万能食中酒としておすすめです。 特定名称種別:純米酒 原料米:五百万石 精米歩合:65% 日本酒度:+2 【峰乃白梅 本醸造 300ml(峰乃白梅酒造)】 飲み飽きしない本格的な淡麗辛口の酒で、コクとキレのバランスの合ったお酒です。どんな料理でも良く合い、冷酒、ぬる燗、熱燗とお楽しみ頂けます。 特定名称種別:本醸造酒 原料米:五百万石・トドロキ早生 精米歩合:56~60% 日本酒度:+3~+5 事業者名:ブリッジにいがた 連絡先:025-378-1612

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【越乃寒梅 別撰 吟醸】300ml×1本 【越乃寒梅 白ラベル 普通酒】300ml×1本 【雪中梅 純米酒】300ml×1本 【雪中梅 本醸造】300ml×1本 【峰乃白梅 純米】300ml×1本 【峰乃白梅 本醸造】300ml×1本

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス