新潟の飲み比べセット 1804C(八海山・久保田・雪中梅・越乃寒梅)
新潟の日本酒で、全国的に有名な八海山・久保田、雪中梅、越乃寒梅のセットです。 吟醸とはその名の通り吟味して醸す(かもす)お酒のことであり各蔵元の腕の見せ所であります。 新潟県産の酒米を中心に、よりお米を磨きあげ、雑味の無いスッキリとした味わいを目指し、 さらには吟醸香と呼ばれるフルーティな香りが特徴です。 また純米らしい味わいの幅や深みもありますので、ぜひ飲み比べ違いを感じてください。 純米、純米吟醸クラスのセットで自分用に、そして贈り物・ギフトにも喜ばれている飲み比べセットです。 新潟の地酒で、ワンランク上の味わいを楽しむならこのセットです。 ○八海山 純米大吟醸(八海醸造) 穏やかな香りとスッキリとした辛口 ○久保田 純米大吟醸(朝日酒造) バナナのような爽やかな香り、スッキリとしたやや辛口の日本酒 ○雪中梅 純米(丸山酒造場) バナナのような爽やかな香り スッキリとした甘口タイプの日本酒 ○越乃寒梅 純米吟醸 灑(さい)(石本酒造) ほのかに香る果実香、シャープなキレ 温度帯を選ばず食中酒として最適な味 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:地酒の店かじや 連絡先:0120-270-245
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。