新潟県 長岡市 (にいがたけん   ながおかし)

12-02Aとちおどぶろく 雪中壱乃界 米粉仕込み、蒸米仕込みセット

長岡どぶろく地区第一号として誕生した雪中壱乃界は自家栽培の亀の尾を掛け米に全量使用し少量のロットで丁寧に手作りされたどぶろくです。 古くから美味しいお米がとれると評判の一之貝地区で農薬を極力使わずに棚田で天水、湧き水、ゆきどけ水で育てた亀の尾を使用。一之貝の湧水由来の仕込み水で醸した一之貝でしかできない味わいです。 冷蔵庫で温度管理する事で一年を通じて酒造りが出来、常にフレッシュな商品をお届けします。 どぶろく特区長岡の第一号、唯一のどぶろくで新潟三越伊勢丹の人気企画「越品」にも選出されました。

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
米粉仕込み(720ml)1本 蒸米仕込み(720ml)1本

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。

全国どぶろく研究大会で優秀賞を受賞しました!

写真

産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市一之貝
原材料名 ・・・・・・ 減農薬棚田栽培米「亀ノ尾」
精米歩合 ・・・・・・ 85%程度
アルコール度数 ・・・ 11~15度
内容量 ・・・・・・・ 720ml
製造者 ・・・・・・・ 特定非営利活動法人UNE

写真
米粉仕込みは米粉にする際に熱を加える特許技術で火を入れなくても
食べられる米粉を使用しております。
どぶろく独特のどろっとした口当たりとは一線を画すさらさらした飲み口で
甘くなりがちなどぶろくの中でも清酒に近い味わいを目指しています。
現在米粉を使用したどぶろくや清酒は無い事から、
日本で唯一の味わいに仕上がっています。

写真
蒸米仕込みは昔ながらの蒸米で仕込んだどぶろくで、米由来の甘みを感じる力強い味わいが特徴です。女性や清酒が苦手な方でも飲んで頂けるように甘さを残した仕上げにしてあります。どぶろく特区長岡の第一号、唯一のどぶろくで新潟三越伊勢丹の人気企画「越品」にも選出されました。
2019年2月に岩手県遠野市で行われた「全国どぶろく研究大会」にて「蒸米仕込み」が優秀賞をいただきました。

米どころ新潟県長岡市の「美味しい」日本酒をご紹介!

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス