新潟県 長岡市 (にいがたけん   ながおかし)

H4-46純米大吟醸 ドメーヌ越の鶴 720ml×2本セット【越銘醸株式会社】(2025年5月上旬以降発送)

★越銘醸株式会社 ★自社栽培「五百万石」使用♪ ★抜群のキレ味で飲み飽きしない! 「蔵の想い。地元の棚田を守り、酒米を作る。それが酒蔵の役目」という信念の下、越の鶴の更なる一歩としてドメーヌ化への道を踏み出しました。 栃尾雷地区の大自然に囲まれた棚田で地元農家と協力し、田植え・草刈り・水質管理・稲刈り、全てを行い収穫した自社栽培酒造好適米「五百万石」を使用。 みんなの情熱が詰まった「ドメーヌ越の鶴」が誕生しました。 上槽後、即座に瓶詰・加熱処理することで、純米大吟醸の旨味をぎゅっと閉じ込めました。 口の中で広がる華やかな香りと旨みが心地よく、抜群のキレ味で飲み飽きしない味わいを楽しめます。 是非、雷の棚田の風景を思い浮かべながらお楽しみください。 ■「ドメーヌ化」とは・・・ 「ドメーヌ(domaine)」とはフランス語で区画・領地など意味する言葉で、 特にワイン業界では、原材料の栽培から醸造、熟成、瓶詰めまでを行う生産者のことを指します。 整理された平地とは異なり、山間地の斜面に並ぶ棚田での米作りは容易ではありませんが、 越銘醸は長岡市の良質な酒米と美しい棚田の風景を守るため、酒米の栽培から収穫、精米、醸造、瓶詰まで全てを蔵人が一貫して行うことで日本酒のドメーヌ化を推し進めています。 【検索ワード】 日本酒 新潟 地酒 晩酌 お取り寄せ 純米大吟醸酒 四合 4合

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
純米大吟醸 ドメーヌ越の鶴 720ml×2本

※日光の当たらない涼しい場所で保管し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。

写真

米どころ新潟県長岡市の「美味しい」日本酒をご紹介!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス