新潟県 長岡市 (にいがたけん   ながおかし)

【5月25日(日)1日券】米フェスチケット おとな1名様分

5月25日(日)米フェスおとな1名様分のチケットが購入できます。 【5月25日(日)1日券】会場:国営越後丘陵公園(新潟県長岡市宮本東方町 字三ツ又1950-1) 5月25日(日)ながおか米百俵フェスにご入場いただけるチケットです。 締切後、5月17日までにお届けいたします。会場でチケットをリストバンドに交換してご入場ください。

43,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【5月25日(日)1日券】米フェスチケット おとな1名様分

■注意事項/その他
※1回のお申込みで「おとな1名様分」となっております。
※ご入金後のキャンセル・日にちの変更は受付できませんので、ご了承ください。
※長岡市民の方は、長岡市民割引券をご利用ください。
※会場までシャトルバスやお車を利用される場合は、別途交通チケットの購入が必要です。詳しくは米フェス公式HPをご確認ください。

日本を代表するアーティストのライブ、長岡が誇る圧巻の「長岡花火」、海・山・川に囲まれた自然豊かな土地で育てられた美味しい食べ物・お酒が一堂に集まり、楽しめるフェスをコンセプトに2018年よりスタートした「長岡 米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜」。
7回目の開催を迎える米フェスは、開催時期を秋から初夏へ、また会場は過去に大型フェス、野外コンサートを数多く開催してきた『国営越後長岡丘陵公園』に変更します。
これまでの米フェス同様、音楽・フード・花火はもちろんのこと、キッズパーク・キャンプも園内でお楽しみいただけます。

写真

出演者

IS:SUE、imase、SHISHAMO、JUNNA、Da-iCE、MA55IVE THE RAMPAGE、マルシィ、wacci / 輝叶(O.A.)

写真
写真

【下記注意事項及び米フェス公式HPをご確認の上、お申し込みください。】

チケット

・小学生以下のお子様は入場無料。1グループに成人(18歳以上)の同伴者が必要です。
・1歳未満のお子様のご入場はご遠慮ください。中学生以上からチケットが必要になります。
・チケット購入後のキャンセル・払戻し・変更・再発行はできません。事前に公演日・枚数等よくご確認の上お申し込みいただき、公演当日まで大切に保管をお願い致します。
・出演アーティストは都合により変更になる場合がございます。出演アーティストのキャンセル・変更の場合、チケットの払い戻しは致しません。
・営利目的の転売・譲渡は禁止です。また、ネットオークション・ダフ屋・チケットショップ等からのチケット購入によるトラブルにつきましては一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・雨天決行、荒天中止とさせていただきます。途中終了の場合、チケットの払い戻しは致しません。 また、中止・延期に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償は一切致しません。
・車椅子のご利用、お身体のご事情等により対応をご希望の場合は専用エリアへご案内致します。事前に〔キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100〕までご連絡ください。

ライブエリア

・ルールを守り、楽しいフェスにしましょう!
・入場の際、チケットとリストバンドとの交換が必要となります。リストバンドは会場内では絶対に外さないようにお願い致します。
・リストバンドは紛失・切断・外したりした場合、再入場はできません。また、いかなる場合でも再発行は致しません。
・ライブエリアに入場される際、リストバンドチェックがございます。リストバンドが確認できない場合はご入場いただけません。
・ライブエリアは<スタンディングエリア>、<シート・テントエリア>の2エリアを設けています。お好きなエリアでライブをご覧いただけます。

<スタンディングエリア>
・立ち見専用のエリアです。
・安全確保のためエリアの入場制限を設ける場合がございます。
・場所取り行為はご遠慮ください。放置されたお荷物は、インフォメーションにてお預かりさせていただきます。
<シート・テントエリア>
・レジャーシート、テント、イスが使用可能なエリアです。スタンディングエリアよりも後方になります。
・各種持ち込みの規定は下記になります。
  レジャーシート:2m×2m以内
  テント:2m×2m×高さ1.5m以内
  テーブル:40cm×40cm以内
  視界をさえぎるような設置物の持ち込みは禁止です。
・一部ステージが見切れる場所がございます。あらかじめご了承ください。

・全てのエリアで、ロープをはりめぐらせるタイプのタープ・エアソファ・パラソル・パラソルタープの使用は禁止です。
・使用可能サイズを超えるもののお持ち込みや、他のお客様の妨げになる設置・場所取りなどの行為は禁止です。
・ライブエリア内での傘・日傘の使用は禁止です。雨天の場合はレインウェア等の雨具をご用意下さい。
・ビン・カン類、大型クーラーボックス(60L以上、目安58×46×45cm以上)の持ち込みは禁止致します。
・出演アーティストの撮影・録画・録音等は、いかなる場合も禁止です。
・ライブエリア・キャンプエリアにはペットを連れての入場はできません(盲導犬などのほじょ犬は除く)
・主催者が運営の支障をきたすと判断した物、他のお客様の迷惑となる物の持ち込みは禁止致します。
 (花火・火薬・自転車・スケートボード・電動キックボード・望遠レンズ付きカメラ・ドローン、一脚、三脚などの補助機材、その他法律で禁止されている物品など)
・ルールが守られない場合、撤去、または退場等の指示をさせていただきます。

お車でご来場の方

・当日は会場付近で交通規制を行います。駐車場の詳細は後日ホームページに記載いたしますので、事前にご確認の上でご来場ください。
・越後丘陵公園の一般駐車場はご利用いただけません。お車でご来場の方は必ずフェス専用駐車場チケットを事前にお買い求めください。
・駐車台数には限りがありますので、予定台数に達し次第受付を終了致します。お早めにお申し込みください。
・指定するフェス専用駐車場以外、会場付近に駐車場はございません。
・駐車場からライブエリアまで、徒歩約15分です。
・周辺施設等への迷惑・違法駐車、近隣住民の方にご迷惑となる行為は絶対におやめください。
・駐車場利用可能時間は7:00〜終演後1時間程度です。夜間の車の留置、車中泊は禁止です。
・駐車場の再入場は出来ません。
・駐車場は普通車専用です。マイクロバスなどの大型車両はご遠慮ください。
・バイクや自転車でご来場の方は<公園常設駐輪場(有料) >をご利用ください。
・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。また、飲酒運転は同乗者も含め法令違反となります。絶対におやめください。
・駐車場/駐輪場内外での事故、盗難等、主催者は一切責任を負いませんので自己管理をお願い致します。

その他

・会場は自然環境が豊かな場所にございます。熱中症、雨風による低体温症、またハチやブヨなど自然のリスクには各自十分ご注意・対策の上、ご来場ください。
・公園内や会場近くの草木・施設を傷つける行為、ロープや柵などで区切られた立ち入り禁止エリアへの侵入は、絶対におやめください。
・会場内は分煙です。喫煙される方は電子たばこ、加熱式たばこも含め、喫煙所をご利用ください。
・会場内外での事故・盗難等については主催者・会場側は一切責任を負いません。貴重品等の管理は必ずご自身でお願い致します。
・客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。あらかじめご了承ください。
・当日はフェス来場者以外のお客様も公園内にいらっしゃいます。他のお客様の迷惑になる行為を行う方、係員の指示に従わない方等は退場していただくか入場をお断りする場合があります。その際のチケットの払い戻しは致しません。

国営越後丘陵公園の定める「園内でのお願い」もご覧いただき遵守をお願いいたします。

その他公演についての詳細は米百俵フェス公式HPでご確認ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス