新潟県 三条市 (にいがたけん   さんじょうし)

可愛い錦鯉 10尾 ミックス <光物 (ドイツヤマト、金昭和、孔雀)をMIXしてお届け> 鯉 鑑賞 [ほんま養魚場] 【017S057】

【令和5年6月生まれの可愛い錦鯉】 錦鯉を飼ってみたいが池がない・・・そんな方にぴったりな「水槽で飼育できる小さな錦鯉」 小さな稚魚池でたんさん育てているため、5cm~7cm位の小さな錦鯉になりました。 錦鯉は池で飼育する方が多くいられますが、数年前から水槽飼育が盛んに行われております。 水槽の中で光物の鰭がピカピカに輝きとてもきれいです。 小さな水槽で十分なので、インドア派を気取って室内飼育にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 錦鯉の種類は選べませんが、ドイツヤマト、金昭和、孔雀をMIXして生産者が選んでお届けします。 (写真はイメージです。) 初心者の方には丁寧にご指導いたしますので、何なりと申しつけ下さい。

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●内容:光物(ドイツヤマト、金昭和、孔雀) 3種類のミックス 計10尾 ●サイズ:5cm~7cm ※錦鯉の種類の指定はできません。

※エアーレーションが必要になりますので、水槽は市販の45㎝や60㎝のセット購入をお勧めいたします。
※飼育水は2~3日汲み置きした水道水を使います。
※錦鯉の種類の指定はできません。
※生き物ですので、到着まで時間のかかる離島にはお届けできません。あらかじめご了承ください。
※寄付者様からのお申し込み完了後、提供事業者から配達希望日等につきまして電話でご連絡をさせていただきます。

写真
写真

錦鯉と呼ばれるようになるまで

毎年6月に交配産卵させます。4月~5日で孵化した錦鯉の赤ちゃんを毛子と呼びます。
稚魚池に放流します。40日前後経過すると、一回目の選別をします。それから14日後二回目の選別をします。また、14日後三回目の選別をします。
厳しくする方は四回、五回と選別を繰り返します。この段階で3万尾が300尾になります。0.01%の生存率となります。10月に池上げをし越冬ハウスに収容します。加温し15度~20度くらいです。餌を一日に1回から2回与えます。そして、翌年の5月になりますと、優秀な鯉だけ大きな野池に放され、2歳だてと呼ばれます。
生存率も含め精鋭達が錦鯉と呼ばれます。

錦鯉が届いてからの注意事項

通常は水合わせして鯉のみ飼育水に放す 水質、水温調整でいいのですが、既存の鯉がいると、どちらかが、具合を悪くする可能性があります。
しばらく、当才のみ隔離飼育をお勧めいたします。
市販の小さな水槽等、適切な濾過とエアレーションは必要です。
0.5%の塩水とエルバージュ5~10g 塩は100ℓで500gエルバージュは100ℓで1gです。
エルバージュの効果は24時間くらいと言われています。黄色の色はしばらく残ります。
換水した場合換水の量分塩を追加します。エルバージュも入れてください。2週間~4週間もすれば水質環境に慣れ丈夫になります。
状態が安定し元気であればいいのですが、水質が悪くなりますと、水の落ち口に鯉が集まり、目がくぼみ、泳ぎが鈍いなど、がシグナルです。
その段階で上記の薬浴をすると2~3日で治ります。

餌の与え方

餌の与え方ですが、水質環境がいいと、鯉が餌をくださいと寄ってきます。
5~10分くらいで食べつくす量で十分です。常に寄ってくる状態にしておけば、病気になりません。
与えた餌が夕方まで残っているなどは問題外です。
水質環境がどんどん悪化します。飼い主の責任です。欲しくないときは与えないことです。

私たち生産者も当才を越冬ハウスに上げた後、あるいは、春に野池に放す時特に注意を払います。環境の変化をさせた時の管理で錦鯉の飼育は簡単にも、難しくもなります。
以上参考にしていただければ幸いでございます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス