新潟県 柏崎市 (にいがたけん   かしわざきし)

【期間・数量限定】こごみ 400g 山菜 山のごちそう[ZA064]

【数量・期間限定】山のごちそう こごみ 400g 柏崎の降雪が多い山間部は、4月になると青空の下に残雪と新緑が映えるときを迎えます。 この頃になると山菜好きの方は、ふきのとう、こごみ、うど、ぜんまいなどの山菜を採りに出掛けます。 山菜採りをしていると、茅を踏みしめる音や川のせせらぎ、鳥のさえずり、木々のざわめきなどが聞こえてきます。 採れたての山菜を使い、この時期ならではの「山のごちそう」を是非味わってください。 【注意事項】 ※天候や雪解け具合により生育状況に違いがあるため、収穫状況によって発送時期は目安となります。あらかじめご了承のうえお申込みください。 ※旬のものをお届けするため、発送日や曜日の指定、事前連絡は承っておりません。収穫状況にあわせて順次発送いたします。 ※返礼品の出荷が完了しましたら《返礼品発送のお知らせメール》を配信いたします。 検索ワード:コゴミ 旬の野菜 さんさい こごめ

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・こごみ:400g(200g×2袋)

写真
写真
写真

「こごみ」の下処理

写真

①水でさっと洗い、根元の茶色い部分を切り落とす。
②沸騰したお湯に塩を入れて約2分ほどゆでる。※ゆで時間はお好みで
③冷水にさらし、丸まっている部分のごみなどを振り洗いしながら落とす。
④ザルにあげて水気をきる。

  

「こごみ」簡単レシピ

写真

「おひたし」

①下処理(※「こごみの下処理」参照)したこごみを食べやすい長さにカットします。
②器に盛り付け、醤油とカツオ節をかけます。

  

写真

「ツナマヨあえ」

①下処理(※「こごみの下処理」参照)したこごみを食べやすい長さにカットします。
②シーチキンの油をきります。
③ボウルにこごみとシーチキン、マヨネーズと少量の醤油を入れて混ぜ合わせます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス