新潟県 柏崎市 (にいがたけん   かしわざきし)

令和5年産米【五ツ星お米マイスター厳選】新之助 無洗米 10kg(5kg×2袋)[B424]

【令和5年産米】 平成29年にデビューした新潟の新ブランド米「新之助」無洗米10kgをお送りします。 新之助という名前には「新しい」「新潟発」という意味が込められています。新潟県が「凛とした日本男児」をイメージして名づけました。 食味・品質基準は一等米です。 お米一筋 老舗専門店「十一屋」の農産物検査員・お米マイスターであるプロが選ぶ本物の味をお届けします。 【無洗米の炊き方】 白米(精白米)を炊く際には「研ぎ洗い」が必要です。 これは、精米後に表面に付着している粘着性の強いヌカ(肌ヌカ)を取り除く作業です。 肌ヌカが残った状態で炊くと、いわゆる「ヌカくさい」ご飯になってしまうからです。 無洗米は、肌ヌカをあらかじめ取り除いたお米です。そのため「研ぎ洗い」の必要はなく、1~2回サッとすすぐ程度で十分です。 ※無洗米に水を入れた際の白い濁りは、お米のでんぷん質が水に溶けだしたものです。水が濁らなくなるまでゴシゴシ研いでしまうと、せっかくのうまみや栄養が失われてしまいます。 軽くすすいだ後は、最低でも1時間程度しっかり浸水させるのが、ふっくらモチモチに炊き上げるためのポイントです。 また、炊飯の際の水加減は、白米より少し多めにしてください。無洗米1合に対し水230cc(カップ1+大さじ2)を目安に、お好みによって調整してください。 酸化しやすい肌ヌカを取り除いていますので白米より日持ちがしますが、開封・未開封に関わらず、精米から1ヶ月程度がおいしく召し上がれる目安です。 高温多湿を避けて冷暗所で保存し(密閉容器に移して冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめ)、お早めにご賞味ください。 ※パッケージは予告なく変更する場合がございます。 検索ワード:新潟米 しんのすけ 米どころ 越後

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・新之助 無洗米:10kg(5kg×2袋)

写真
写真

創業140余年
地域に親しまれる“おこめ屋さん”

十一屋(じゅういちや)は、柏崎市の中心部からほど近く柏崎の中で最も長い歴史を持つ“おこめ屋さん”です。

お米は生き物
~最もおいしい状態で提供したい~

小売店と十一屋のような米問屋の最も大きな違いは、販売のタイミングごとにお米を最もおいしい状態で提供できることです。
お米は生き物です。一言で精米と言っても、収穫や保管の状態、その時の気候、精米してから食べきるまでの期間、どれだけ不純物を取り除けているかなど、その時々の状況に応じた微細な調整を施すことで、炊き上がりの“ごはん”の味は全く異なります。
十一屋の阿部社長は、県内でも数少ない五ツ星お米マイスター、農産物検査員といった資格を取得しています。
お米に対する「知識」と「経験」を持った上で全量自社精米し、販売する時に最もおいしい状態になるように吟味してお米を提供しています。

写真

新潟といえば「コシヒカリ」がメジャーですが、平成29年から新ブランド「新之助」がデビューしました。
新之助という名前には「新しい」「新潟発」という意味がこめられており、「凛とした日本男児」をイメージして付けられたと言われています。
新之助の特徴は、なんといってもその粒の大きさ!大粒でツヤがあり、甘みとコク、味の厚みが豊潤と評価を得ています。
時間が経っても硬くなりにくく、冷めてもおいしく食べていただけるので、お弁当やおにぎりにもぴったりです。

写真
写真
写真
柏崎のお米のおいしさを知ってほしい

柏崎のお米のおいしさを知ってほしい

柏崎のお米は十分おいしいです。ただ、その知名度はまだまだ低いのが現状です。
だからこそふるさと納税のお礼品として、多くの方にそのおいしさを知ってもらえたらと思います。
やっぱり一番理想的なのは、柏崎のお米を柏崎の郷土料理と一緒に食べること。毎日食べるお米だからこそ、風土・文化もそれと調和しながら育まれてきました。
まずは柏崎のお米を食べていただき、そのおいしさを知ってもらいたい。
そしてその次に、実際に柏崎にお越しいただき、お米とともに柏崎の郷土料理を味わい、この地が育んだ文化にも触れていただけると嬉しく思います。
お米全体の消費量が減っている中、このふるさと納税を活用して米問屋の提供するお米のおいしさを伝えていきたいです。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス