254P119 小千谷縮作務衣/グレー(Mサイズ)

高温多湿の夏を過ごすための知恵から生まれ、優れた機能性を持ち合わせた天然素材の最高級麻織物「小千谷縮」。 地元で生産された高級麻素材を100%使用した小千谷縮の作務衣は、着るほどにソフトに体に馴染み、日常着として最適です。ご家庭でも洗濯でき、お手入れも簡単です。 素材の良さが生み出す麻のシャリ感と上品なつやがワンランク上のお洒落を演出します。暑い夏を、この一着で涼しく快適にお過ごしください。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 本返礼品は、佐川急便での配送となります。
小千谷縮作務衣

なかでも「小千谷縮」は、高温多湿の夏を涼むための知恵から生まれ、優れた機能性を持ち合わせた天然素材の最高級麻織物として高い評価を受けています。
小千谷縮の作務衣は、そんな伝統の高級素材を贅沢に使用し、現代風にアレンジした小千谷自慢の逸品です。
素材の良さが生み出す麻のシャリ感と上品なつやがワンランク上のお洒落を演出します。暑い夏を、この一着で涼しく快適にお過ごしください。
※オリジナルファッションブランド「Free From(フリーフロム)」製。
■内容:小千谷縮作務衣1着
■申込:通年
※お申込みの際に、色とサイズをご選択ください。
<適応サイズ>
・「Mサイズ」 身長:161~170cm程度、着丈:75、裄丈:71、ウエスト:72~98、ズボン丈101
・「Lサイズ」 身長:171~180cm程度、着丈:77、裄丈:72、ウエスト:78~106、ズボン丈103
世界に誇る麻織物の最高峰「小千谷縮」

1770年代には、江戸城本丸御召御用縮を用命され、諸大名は端午の節句に小千谷縮の麻裃を着用して登城するよう定められるなど、幕府御用達の最高級麻織物として高い評価を受けました。
現代においても、素材の特性や独特の風合いを活かし、和装だけでなくシャツやジャケットなどのクールビズファッションやインテリアといったさまざまな製品に伝統素材が取り入れられ、多くの人に愛用されています。
夏にぴったりの小千谷縮の特徴
■涼しくさわやか
小千谷縮は天然素材の中で最も涼しい織物といわれ、高温・多湿な季節には最適な素材です。その爽やかな涼感と感触は他の素材では味わうことができません。
■丈夫で長持ち
苧麻は天然繊維の中でも最も強力で、さらに水に濡れるとその強さを増す性質があり、耐久性に優れています。
■優雅な個性ある風合い
優雅な光沢と上品な風合いは、小千谷縮だけが持つ優れたファッション素材として幅広い分野で爽やかな表情を見せてくれます。
■清潔で衛生的
清潔で汚れが落ちやすく、また「Free From」の製品は洗濯機で洗濯ができるため、お手入れも簡単です。