r05-024-003 伝統的工芸品 小千谷縮絣テーブルセンター(麻)(小サイズ):柄(A)

遠州椿柄 小千谷を代表する伝統的工芸品 小千谷縮のテーブルセンターは大変希少価値のある品物です。 特に小千谷縮絣は最高品質です。 リビング品・ギフト品としてご利用いただけます。 本返礼品は、佐川急便での配送となります。
- 容量
- テーブルセンター【柄(A)】 (長さ:25cm 幅:38cm)
※必ずお読みください※
新潟県小千谷市ふるさと納税返礼品の対応について
■配送先の変更・転送代の負担について
申込後に返礼品配送先に関して変更が生じた場合は、寄附者様情報を添え、下記問い合わせ先にご連絡をお願いいたします。
ご連絡がないまま発送された後、または発送の手続きが開始された後に、転送が必要になった際、転送料金はお届け先様負担となります。
■「長期ご不在」、「お申し込みご住所の不備」により返送された場合の再送はできません。
新潟県小千谷市に事前のご連絡がなく、長期不在等の理由によりお届けができない場合の返礼品の再配送は行っておりません。
長期不在日がございましたら、お手数をおかけしますが、必ず事前にご連絡をお願いします。
お問い合わせ先
一般財団法人 小千谷市産業開発センター ふるさと納税係
・受付時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後6時まで(祝日除く)
TEL:0258-83-4800 / FAX:0258-82-1330
Email:[email protected]
60年以上織物を織り続ける歴史ある工房 「おだきん」
縮の雪さらし
よりの強い糸で織った布を雪に晒すことで、染め上げられた麻糸は更に鮮やかさを増し、色柄を引き立てさせる。繊維の奥深く効果は見られ、糸そのものの膨らみが出て織物全体がふっくらと感じられ、雪国の風土を包み込んだ逸品が誕生する。
小千谷 縮・紬
~縮~
苧麻(ちょま)と呼ばれる天然の麻から、強い撚(よ)りをかけた糸を手で紡ぎ、「手織機」を使って手作業で丹念に織り上げる「しぼ」と呼ばれる独特のしわが特徴的で、雪の上で日光にさらす「雪さらし」は小千谷に春を呼ぶ風物詩となっています。
~紬~
縞(しま)模様や非常に細かい絵絣(えがすり)に加え。絹独特のしなやかな肌触りと美しい光沢を持つ「小千谷紬(つむぎ)」は、雪深い小千谷の風土と、人の手のぬくもりによって生み出された逸品です。
玉糸と真綿を原料とする手紡ぎの絹糸を使い、小千谷縮の技法を活かして織られています。