新潟県 十日町市 (にいがたけん   とおかまちし)

高級・天然「あんしんエゴマオイル」(1本×100ml)【障がい者支援の返礼品】

【NPO法人支援センターあんしん】 支援センターあんしんでは、どんな障がいをお持ちの方でも住み慣れた地域で自立して暮らしていけるように、「職・食・住」支援体制の整備充実を進めています。自立生活に必要となる費用を仲間と一緒に働く喜びも学びながら、工賃として稼げるように就労継続支援B型作業所の「ワークセンターあんしん」と、同じB型でもさらに一般就労に近い「きぼうワークス」を設置。親の高齢化等に伴い生活基盤の「住居」を必要としている方には、世話人さんが障がい者の特性を踏まえて生活全般を応援する空民家改修の「街中グループホーム(GH)」12棟を整備。さらに重度障がい者用の「ケアセンター・ハーモニー」も開設。利用者さんに年中無休で朝昼夜の「食」を提供する「ひまわり福祉給食」を関連会社として構築。暮らしに必要な職・食・住で障がい者の人生をサポートしていきます。 事業者:ワークセンターあんしん 連絡先:025-755-5621 【関連キーワード】 油 あぶら 食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料 ※画像はイメージです。 ※令和5年11月1日から順次発送。 ※熱に弱いので暗部で保管し、開封後はなるべく冷蔵庫で保管してお早めにご使用下さい。

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「あんしんエゴマオイル」1本(100ml) 【農福連携で新潟県知事表彰を受賞】 当NPOでは令和2年から本格的に取組んだ農福連携が高く評価され、令和4年度「新潟県優良経営体等表彰式」の農福連携の部で「新潟県知事賞」を受賞しました。「あんしんエゴマオイル」はその活動から生まれた自慢の逸品です。 栽培期間中は農薬不使用で無添加、障がい者さんと一緒に育てた金色のエゴマ天然オイルです。 NPO法人支援センターあんしんの農地で、福祉作業所「ワークセンターあんしん」の利用者さんと一緒に栽培した「えごま」から、直圧式低温圧搾法で抽出した天然で高級な「エゴマオイル」です。栽培期間中、農薬や添加物は一切使っていないので安心してご使用下さい。除草作業を繰り返し、収穫後は「とうみ」でゴミを飛ばし、3度の水洗い後に常温で乾燥した白い実を直圧式低温圧搾法で搾ることで、栽培期間中は農薬不使用で添加物は一切加えない天然で高級なえごま油を完成させました。 健康にも美容にも良いと注目される「エゴマオイル」。最大の魅力は、体内でつくることのできない必須脂肪酸の「α-リノレン酸」が非常に豊富で、オリーブオイルや大豆油など様々なオイルの中でその成分が格段に多いことです。現代人が抱える悩みの原因に食用油の選択や使い方の誤りに加えて、α-リノレン酸不足が指摘されているほどです。豊富な栄養素を含むシソ科のエゴマ。熱に弱いので、お椀に盛った味噌汁や煮物、サラダやコーヒーなどに1日スプーン1杯を掛けてお召し上がり下さい。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス