新潟県 燕市 (にいがたけん   つばめし)

野燗炉プレミアム FC180012

日本に古くから伝わる野燗炉(のかんろ)という道具です。 江戸時代に隆盛を迎え製品が電気化される昭和初期に至るまで庶民の間で嗜ました。 野燗炉は、「焼く」「炙る」「炊く」「煮る」+「燗酒」など多彩な機能を有しています。 燕市の金属加工技術と水に強いステンレス素材で、アウトドアでの至福のときを愉しむことが出来ます。 ※貯湯部分のイラストは燕市オリジナル(鬼と戦う源頼光)となります。写真と異なります。あらかじめご了承ください。 ※ちろり、食材、炭等は撮影用のもので商品には含まれません。 【株式会社トクニ工業 TEL:0256-97-4721】

180,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ステンレス製湯煎器 寸法:W310mm×D160mm×H90mm 重量:2.4kg(野燗炉単体) 付属部品:取手・台座・富楽

取扱事業者ホームページはこちら(株式会社トクニ工業)

【注意】
1.お礼の品は毎年入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.ホームページなどに掲載されているお礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の発送までにかかる期間は、予告なく変更になる場合があります。最新の情報につきましては、上記の 発送期日 欄をその都度ご確認ください。
4.お礼の品がお手元へ届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
5.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。

他にもこのようなお礼の品を取り揃えております

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス