新潟県 燕市 (にいがたけん   つばめし)

丸新銅器 銅のフライパン FC025014

熱伝導率の高い銅製のフライパンです。 業務用厨房品として製造されているため、厚さ2.0mmの仕様になっております。 スタンダードな銅の特性が伝わる品物です。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合(丸新銅器株式会社) TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
容量:0.9L/材質:銅(内側は昔ながらの「錫手引き加工」)/寸法:φ21cm×4cm/重量:810g/IH:非対応 ※ガス火専用

■こだわりポイントをご紹介

フライパンは内側を“錫(スズ)手引き加工”してあります。
錫手引きとは、メッキと違い手作業で熱した金属を塗り付けるものです。
以前は、銅器の加工で一般的な工法でしたが、最近ではめっきり少なくなりました。
当社では、職工の手で一つ一つ加工されています。昔ながらの手作り的な風情を感じる部分です。

■わたしたちが作っています

職人が工芸品の作り手とすれば、当社製品の作り手は職工といえます。
伝統工芸とは違い、機械も使いますが、完全に機械というわけではなく、カナヅチで叩き、鋲を打ち付けます。
機械と人の複合技で作るのが昔ながらの町工場の職工であり、寡黙でひたむきな仕事ぶりで懸命に製作しています。
工芸品とは違う実用性を感じていただければ幸いです。

■わたしたちの歩んできた道と思い

戦後まもなく創業されて4代目にかかろうとしています。今も昔も銅製器物を作り続けております。
先代たちは多くの苦労を経て、現在も製品が生き続けています。未来に向けて製品を作り続けることが大切なことと感じております。

私たち丸新銅器は「銅製厨房用品」として製作しております。しかし、私たちは一般の方々にも使っていただきたいと思っております。
製品を使いこなすと技術になる。「銅でなければこの料理はいま一つ。」そんな調理技術に進化すべく道具として成長させてほしいと願っています。
銅鍋は必要によってはなくてはならないモノ。しかし、なくていいモノにしてほしくありません。
調理の技術の一つとして、お客様と一緒に歩んでいきたいと思っております。

日本金属ハウスウェア工業組合のホームページはこちら

メーカーホームページはこちら(丸新銅器株式会社)

【注意】
1.お礼の品は毎年入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.ホームページなどに掲載されているお礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の発送までにかかる期間は、予告なく変更になる場合があります。最新の情報につきましては、上記の 発送期日 欄をその都度ご確認ください。
4.お礼の品がお手元へ届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
5.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。

他にもこのようなお礼の品を取り揃えております

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス