新潟県 妙高市 (にいがたけん   みょうこうし)

ととのう、妙高産カレールゥ 150g(6人分)×3個

■説明 妙高の原料にこだわり、妙高産の米粉と市内3酒蔵の酒粕(君の井酒造、鮎正宗酒造、千代の光酒造)を使用しています。 妙高産の米粉を100%使用!! 合成添加物、化学調味料は不使用。 小麦粉不使用のため、小麦アレルギーの方やグルテンフリーの食事を求める方にも美味しく召し上がっていただけるカラダにやさしいカレールゥです。 定番のカレーライスのほか、キーマカレーやカレーピラフ、カレーうどんやカレー唐揚げといった豊富なメニューレパートリー! アイデア次第で、どんどんメニューが広がります~ ■原材料 パーム油(国内製造)、米粉(米(妙高市産))、砂糖、カレー粉、食塩、馬鈴薯澱粉、なたね油、酵母エキス、トマトパウダー、ロースト果汁、酒粕(妙高市産) ■注意事項 ※沖縄県・離島へは配送できません。 ※画像はイメージです。 ※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
150g(6人分)×3個

写真
妙高ツーリズムマネジメントの事業計画の中で、地域産品の利活用による新たな開発の一環として、妙高カレールゥはうまれました。
地場食材を活用できないか・・・各種協議や研究、製造企業の選定などを行い、妙高産の米粉と酒粕をブレンドした『ととのう、妙高産カレールゥ』が開発されたのです。

◇◇◇おすすめ調理方法◇◇◇

材料【6人前】
本品1袋、玉ねぎ1個、じゃがいも1個、にんじん1/2本、サラダオイル少々、水750cc、お好みで肉200g

①具材を1口大に切ります。
②厚手に鍋に油を熱し、具材を炒めます。
③水を加え、沸騰したら弱火にしてアクを取り具材が柔らかくなるまで煮込みます。
④具材が煮えたら一度火を止めて本品を加えます。
⑤本品を溶かしたら火を点け弱火で5~10分煮込んだら完成。

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス