名立のかあちゃん手作りのお刺身(いかのもろみ漬・銀鮭の糀漬)の漬物2本 ~発酵のまち上越より~ 新潟
■「いかのもろみ漬」とは 日本海名産の真いかの刺身を醤油もろみに漬け込む事で非常に柔らかく食べやすく仕上げました。 生臭さは無く、かんずりの風味がアクセントの爽やかな味わいの『メイド・イン上越認証品』です。保存料などの添加物は一切使用していないので、安心して召し上がれます。 ◆塩辛とは違います! いかの内臓は入っていないので、生臭くありません。 老舗醤油味噌屋のお醤油の実(もろみ)のさわやかな風味と雪にさらす独自の製造法が有名な唐辛子発酵香辛料かんずりの「ピリッ」がアクセントに効いています。 塩辛だと思って食べてみたら全く違うことにびっくり。 ありそうで無かったみんなが好きな味です。 ◆おすすめの食べ方 そのままお酒やご飯のお供としてはもちろん、あつあつのお茶をかけてお茶漬けや薬味の変わりに冷奴にかけたりしても美味しくお召し上がりいただけます。 ■「銀鮭の糀漬」とは 脂がのった国産の銀鮭をダイス状に切って食べやすくし、北海道産のいくらと一緒に特製の醤油糀床に漬け込みました。 発酵のまち上越ならではの新しい味と風味が醸し出された贅沢な親子漬で『メイド・イン上越認証品』です。 保存料などの添加物は一切使用していないので、安心して召し上がれます。 ◆新しい風味の贅沢な親子漬け 国産銀鮭は丁寧に下処理し、塩水に漬け込み乾燥させ、生臭さを取り除いてあります。 特製床は醤油糀と米糀を合わせたものです。 味全体は東北地方の伝統的な郷土料理を彷彿とさせますが、独自の分量でブレンドした糀床と発酵技術により、発酵文化の根付いた上越市ならではの新しい味と風味を表現できました。 贅沢な親子漬けです。 ◆おすすめの食べ方 そのままお酒やご飯のお供はもちろんですが、大根おろしと和えても美味しくお召し上がりいただけます。さらに、おにぎりの具にも最適です。 ■「メイド・イン上越認証品」とは 上越市の厳しい審査を経て、認証された上越ならではの優れた名産品です メイド・イン上越公式ホームページより検索ください。 【保存方法】冷凍 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定です。 【保存方法】冷凍
- 容量
- いかのもろみ漬・銀鮭の糀漬:各1瓶180g入り ■上越市は、夏は高温多湿、冬も雪により低温多湿という「発酵」に適した気候風土のため、昔から漬物や味噌などが家庭で作られ食されてきた「発酵のまち」です。 糀には様々な身体に良い効果をもたらしてくれる言われていて、いつまでも健康でいてほしいお方へのプレゼントに最適です。 ご家族で囲む食卓、お父さんとお母さんはお酒を注ぎあいながら、お子さんはご飯にのせてほおばる。そんな光景を見たくて開発しました。