新潟県 上越市 (にいがたけん   じょうえつし)

菓子 寛永元年(1624年)創業!日本最古の飴屋【高橋孫左衛門商店】「粟飴・翁飴」詰合せ 大(580g/24個) 上越

創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗の老舗高橋孫左衛門商店は、飴屋としては、日本で一番古く(※)、飴を作り続けて約400年になる老舗として有名なお店です。 代表的な「粟飴」「翁飴」「笹飴」を販売しており、建物は、国の登録有形文化財に指定されているのも特徴です。 雑誌や新聞、書籍などのメディアでも取り上げられており、店内には歴史溢れる資料が多くあり観光の名所としても知られています。 代表する銘菓であり、新潟県上越市の「メイド・イン上越」に認証されている「粟飴」「翁飴」を詰め合わせました。 創業当時から変わらぬ製法で、国産素材にこだわった、高橋孫左衛門商店の「粟飴」・「翁飴」。こちらの高橋孫左衛門商店のメイドイン上越認証品を一度に楽しむことができます。 自宅用・贈答用としてもお勧めです。 高橋孫左衛門商店から直送でお届けいたします! ※日本最古・日本で一番古く…上越市HP/広報上越(2021年8月号 No.1115)より 【関連キーワード】菓子 おかし スイーツ デザート 食品 人気 おすすめ ※画像はイメージです。

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・粟飴[290g×2個] ・翁飴[24個×1箱] 製造地:新潟県上越市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス