米 【令和6年産】 新潟県上越産 有機栽培米 コシヒカリ 【白米】 5kg×1袋 お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ にいがた 上越 上越産
『JAS有機栽培米とは JAS有機栽培は、農薬と化学肥料を栽培期間中、一切使用しない栽培方法です。』 それも、ただ「農薬を使わない」だけではJAS有機栽培を名乗ることはできません。 栽培には、外部機関の厳しい審査を通過しなければいけません。 有機栽培米は2年間以上農薬を使用していない限られた土地だけでしか栽培が認められていないのです。 【有機所得年月日】平成20年9月3日 また、審査は、審査員による栽培方法の現地確認や残留農薬の検査、書類による育成審査などを行います。 人の目と化学の目の基準をクリアすることで、初めて『JAS有機』の名を名乗ることができるのです。 JAS有機栽培米は、栽培期間中化学肥料を使わないため稲の育成が難しく、農薬を使わないため広い田んぼの雑草を手作業で抜くなどの作業が過酷で手間がかかります。 そのため、日本の米の流通量の中でも、有機栽培米は0.1%とわずかしか出回っていないのです。 おおた農場では、このJAS有機栽培米コシヒカリを20年以上作り続けています。 ※画像はイメージです。 ※高温、多湿での保管でカビや虫が発生しやすくなってしまいます。未開封でも直射日光を避け、風通しの良いところで保管をしてください。冷蔵庫の野菜室がオススメです。
20,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 有機栽培米コシヒカリ【白米】[5kg×1袋] 原産地:新潟県上越市 ■生産者の声 おおた農場の米作りへのこだわり <土づくりへのこだわり> 美味しいお米、大豆を作るため、当農場では土づくりへの努力を惜しみません。 定期的に土壌診断を行い、その結果に基づき堆肥や稲わら等の有機質肥料を使用し、 より美味しい農産物を作るための土づくりをしています。 <美味しさを保つためのこだわり> またお米は、一年を通して均一な温度になるよう低温倉庫で保管し、夏の高温時の品質低下を防いでいます。 <安全へのこだわり> 皆様に安心して召し上がっていただくためにおおた農場の有機栽培米コシヒカリは、JAS認定を受けています。 地場産品類型 『おおた農場が有機栽培を行う理由』 おおた農場が手間や費用の掛かる有機栽培米を作るのには二つの理由があります。 一つは皆様の健康のため。おおた農場の“JAS有機栽培米コシヒカリ”は、栽培期間中化学肥料を使わない代わりに、もみ殻や米ぬかをたい肥として土づくりを行い、農薬を使わない代わりにこまめな草刈りを行っています。 健康の源となる食事。その毎日食べるご飯に、農薬や化学肥料は健康に害が生じない量であれば使っても良いとされていたとしても、なるべく不安要素はとりたくないものです。 また、皆様の中には、大切な方への心遣いを込めた贈り物として、有機栽培米を選ばれる方が多くいらっしゃいます。 身体にやさしい有機栽培米は贈り相手への思いやりの気持ちを表します。ぜひ贈り物にもご利用ください。 もう一つの理由は環境のため。おおた農場が米作りをする頸城平野には豊かな自然があります。 おおた農場は、この土地で農業を続けていくうえで、栽培期間中農薬や化学肥料を使わず栽培することで、少しでも環境への負荷を減らし、地域とともに生きる農業を行っていきたいと考えています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。