【直江津 名物】継続だんご 8本入 上越 放浪記
白餡を串に刺し表面に香ばしい焼き目をつけ、艶出しの寒天をかけて仕上げた、生菓子のお団子です。 明治36年から米穀取引所の営業継続を記念して、初代が考案して作ったのが始まりです。 以来120年以上、手作りにこだわって作り続けています。どこか懐かしく優しい味のお団子は、老若男女問わず人気です。 林芙美子著「放浪記」に、作者が継続だんごを食べて傷心を癒した場面が描かれています。 素材も製法も120年前から変わらず、手作りにこだわっています。 シンプルであるだけに素材の良さ、旨味が口の中に広がります。 心に残る優しい味わいは、若い世代にも受け継がれ、故郷の味として好評いただいております。 ■返礼品の地場産品基準■ 上越市内で製造 ※画像はイメージです。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。