新潟県 南魚沼市 (にいがたけん   みなみうおぬまし)

塩沢紬鼻緒桐下駄(婦人物) Mサイズ No.2-B(茶民芸絣)

国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録越後上布の伝統を継承する 国指定伝統的工芸品塩沢紬使った最高級のお洒落桐下駄 伝統の職人技の結晶 新潟市の下駄職人が制作した下駄生地に、 南魚沼市の織元南雲織物工場の織職人が制作した塩沢紬を使って 東京の鼻緒職人が制作した鼻緒を取り付けた、 地域を超えて3人の職人がタッグを組んで制作した伝統の匠の技の新作「塩沢紬鼻緒桐下駄」。 足元オシャレに高級感あふれる個性派ファッションを! 絹は大変デリケートな繊維です。適切な優しいお取り扱いとお洗濯方法(手洗い)をお願致します。長くお使い頂けます。 紬などて天然繊維は、長い年月の中で色が変化します。これを「色が枯れる」と表現します。年輪を重ねたものだけの特権です。この色の進化もお楽しみ下さい。味が出てきます。 こちらの商品は織物の付加価値が50%以上あります。 ※ギフト包装可能です。ご希望の方は下記事業者までご連絡ください。 【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888) 関連キーワード:くつ ファッション 人気 おすすめ 送料無料

78,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
鼻緒桐下駄(婦人物) Mサイズ カラー:茶民芸絣 ◎生地:国伝統的工芸品指定塩沢織(塩沢紬)  ◎素材:下駄:新潟産桐材 鼻緒:塩沢紬(絹100%) ◎Mサイズ:長さ23.5cm×幅8.5cm×高さ5.5cm(足長:22.5~24.5cm対応) ◎重さ:150~190g ◎色・柄:茶民芸絣 ◎仕様:天一白木磨き砥の粉仕上げ・角型/飾り結び本挿げ式・前金付き ◎お手入れ:空拭き・乾燥保管 絹は大変デリケートな繊維です。適切な優しいお取り扱いとお洗濯方法(手洗い)をお願致します。長くお使い頂けます。  紬などて天然繊維は、長い年月の中で色が変化します。これを「色が枯れる」と表現します。年輪を重ねたものだけの特権です。この色の進化もお楽しみ下さい。味が出てきます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス