伝統織物のトップブランド塩沢織 押し絵飾り 風呂敷豆柴B
つい微笑んでしまう!とっても愛らしいワンちゃん 心が和む!伝統織物のトップブランド 塩沢織のインテリア お部屋に高級感あふれる癒しと和みの空間を演出して下さい。 国指定重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産登録の越後上布の伝統を継承する 国指定伝統工芸品塩沢織を贅沢に使った最高級の素材の飾り物 紬は昔から糸を紡ぐ、繋ぐ、続くと言って縁起が良い物と言われています。 紬を使ったインテリアをお部屋や玄間に飾ると、和みと潤いの雰囲気を醸し出し一味違った生活空間が生まれます。 ちょっとした贈り物にも最適です。これからのオススメの逸品です。 大切な方へのサプライズなプレゼントに、大事な人へのまごころの贈り物に最適です。送り主の優しいお気持ちとセンスが伝わります。ご安心してお贈り出来ます。もちろんご自分使いにもご利用下さい。高級感・存在感が違います。 ◎塩沢織:塩沢の織物には麻織物の越後上布と絹織物の塩沢紬・夏塩沢・本塩沢の4種類があります。これらを総称して塩沢織とか塩沢4大織物と呼びます。独特の深みのある色合と格調高い柄行そして最高の素材が醸し出す手織りの風合いは、塩沢織の最大の特徴です。織の三要素(色・柄・風合い)を完璧に備えた伝統織物のトップブランドが塩沢織です・他に類を見ない高級感と特別感を是非ご堪能下さい。 【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888) 【関連キーワード】 クラフト 民芸
20,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ◎サイズ:立19cm 横17cm ◎生 地:塩沢織(塩沢紬・本塩沢・夏塩沢) ◎素 材:絹100% ◎製 造:塩沢織物工業協同組合会員株式会社南雲織物工場(南魚沼市) ◎制 作:内田より子(南魚沼市) ◎監 修:久月人形学院教授 南雲正則(館長)(南魚沼市) ◎数 量:1点限定 ※1つ1つが手作りの為に、全て微妙に色柄が異なります。根付け・ミニタペストリーは当館おまかせとなります。 ◎塩沢織押し絵:真綿を様々な形に裁断した塩沢織の生地で包んで板や色紙などに貼って立体的な絵柄を表現した伝統的織物アートです。 ◎塩沢織貼り絵:様々な形に裁断した塩沢織の生地を色紙や板などに貼って絵画的に表現した伝統的織物アートです。 ◎木目込みパッチワーク:木
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。