新潟県 弥彦村 (にいがたけん   やひこむら)

きんぴらだんごとしょうゆおこわ饅と笹おこわの詰合せ_きんぴら団子 しょうゆおこわ饅 笹おこわ6種類(しょうゆラーメン風 鮭わかめ 五目 山菜 醤油 梅ちりめん)冷凍おこわ お菓子詰め合わせ セット 新潟県 弥彦村【1065821】

○きんぴらだんご:上新粉のダンゴの中に、みじん切りにしたニンジンとゴボウを甘じょっぱく煮付けて入れました。 ○しょうゆおこわ饅:白いお饅頭の中に醤油で味付けしたおこわを入れて、表面は大納言小豆と紅ショウガを載せました。 ○笹おこわ(6種類):新潟県産餅米を、昔ながらの製法で蒸し上げた五目おこわ・山菜おこわ・醤油おこわや、しょうゆラーメンのスープで味を整え、うずらのたまご・焼豚・メンマ・なるとをトッピングしたラーメン風おこわなど6種類を県内産の笹で包み、冷凍おこわに仕上げました。 〈注意事項/その他〉 ◎お召し上がり方 ○きんぴらだんご ・フィルムに包まれた状態で、電子レンジの解凍機能で1個につき2分、その後ひっくり返して 10秒づつ解凍して下さい。 (機種により加減して下さい) ・三笠屋製菓では冷蔵販売しておりますので、なるべく温めずにお召し上がり下さい。 ・自然解凍でも、お召し上がりいただけます。 ・解凍後はお早めにお召し上がり下さい。 ○しょうゆおこわ饅 . フィルムに包んだまま、電子レンジ500Wで30秒程度温めます。 (冷たい場合は10秒づつ温めて下さい) . お好みで付属の紅ショウガをのせてお召し上がり下さい。 ★解凍後はお早めにお召し上がり下さい。 ○笹おこわ ・袋の一部に切れ目を入れ、電子レンジ500Wで1分30秒程温めてお召し上がり下さい。(冷たい場合は10秒づつ温めて下さい) ・解凍したらその日の内にお召し上がり下さい。 ■製造・加工工程等 区域内の事業者が区域内外で生産された原材料を使用し、区域内(自主店舗)で加工・品質保守を一元管理し、 当該事業者の自社製品として販売している製品

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量/生産地: きんぴらだんご×6個、しょうゆおこわ饅×6個、笹おこわ(しょうゆラーメン風/鮭わかめ/五目/山菜/醤油/梅ちりめん)全6種類×各1個 生産地:新潟県弥彦村 ■原材料: ○きんぴらだんご:上新粉、ニンジン、ゴボウ、しょう油(小麦)、砂糖、調味料(アミノ酸等) ○しょうゆおこわ饅:餅米(新潟県産)、大納言小豆、しょう油(小麦)、砂糖、調味料(アミノ酸等)、紅ショウガ、着色料(赤102) ○笹おこわ(しょうゆラーメン風):餅米(新潟県産)・うずらのたまご・焼豚・メンマ・なると・葉ネギ・食塩・ラーメンスープ(しょうゆ) ○笹おこわ(鮭わかめ):餅米(新潟県産)・さけフレーク・わかめ・植物油(大豆を含む)・食塩・砂糖・調味料(アミノ酸等)・着色料(紅麹、カロチノイド) ○笹おこわ(五目):餅米(新潟県産)・人参・牛蒡・蓮根・筍・椎茸・ひじき・しょう油(小麦)・砂糖・調味料(アミノ酸等) ○笹おこわ(山菜)餅米(新潟県産)・わらび・山ぜり・細竹・平茸・木茸・なめこ・えのき茸・しょう油(小麦)・砂糖・調味料(アミノ酸等) ○笹おこわ(醤油):餅米(新潟県産)・大納言小豆・しょう油(小麦)・砂糖・白ごま・調味料(アミノ酸等) ○笹おこわ(梅ちりめん):餅米(新潟県産)・カリカリ梅・ちりめん・野沢菜・ごま・ひじき・わかめ・食塩・調味料(アミノ酸等)/着色料(赤102)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス