[高岡銅器]高岡銅器・高岡鉄器 素文鉄砲口形鉄瓶(桐共箱入り) [№5616-0506]
1870年(明治3年)創業の工房で製作された鉄瓶。小ぶりで急須のような見た目が特徴です。 茶釜などの茶道具を手がける鋳物師が製作した鉄瓶です。 焼き物の急須をイメージして赤みが強い色に仕上げましたが、鉄瓶ですのでもちろん火にかけてお使いいただけます。 何度も火にかけてお湯を沸かすことで鉄瓶の艶が上がり、使い込むことで味わいが増していきます。 ※画像はイメージです。 ※お届けまで1ヶ月半程度かかる場合がございます。 ※手作りのため、細部や色等、写真と異なる場合があります。 ※ご使用の際は、お礼品に同封のお手入れ方法をご一読ください。 事業者:公財)高岡地域地場産業センター
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。