富山県 高岡市 (とやまけん   たかおかし)

[高岡銅器]福楽(ふっくら)まめざら 宝袋(たからぶくろ) [№5616-0513]

ふっくらと幸せを育むうつわ 福楽(ふっくら)は日本の伝統的な吉祥文様をモチーフにした、愛らしいテーブルウエアです。 食卓に愛らしい「和」のエッセンスを与えて、お祝いの気持ちや心遣いをそっと添えられるうつわです。 ご家族や大切な仲間との時間がこのうつわとともに育まれることを願い、「福楽-ふっくら」 と名付けました。 【宝袋】 宝袋の膨らみが愛しいまめざら。その財運を願う「福袋」は「福労」と言い、「積み重ねた苦労も福と成す」の意もあります。 家庭円満の願い、大切なご縁や人脈が絶え間なく続くようにと、円が重なる「七宝つなぎ紋」で表現しました。豊かな気持ちを 伝える一皿で、幸せが膨らみますように。 ※画像はイメージです。 ※細部や色等、写真と異なる場合があります。 事業者:公財)高岡地域地場産業センター

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
材質:錫製 サイズ(約):W85×D90×H18mm

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス