富山県 氷見市 (とやまけん   ひみし)

nami イヤーカフ(brass) 富山県 氷見市 アクセサリー ハンドメイド 小物

“波“をモチーフとしたイヤーカフ。 波によってつくられる水面の模様を表す言葉として “波の綾“という表現があります。 さざなみのさまを綾織物にたとえていう語なのですが、 そこからヒントを得て、布を原型に使用して形を作りました。 側面から見るとゆらゆらと波打つような表情になるよう少しずつひねりを加え、 泡をイメージした小さな粒もプラスして、ちょっとしたアクセントとなるよう仕上げました。 装着する向きを変えることで粒の位置が変わるため、その日の気分や好みに合わせて楽しんでいただけます。 【注意事項/その他】 ■返礼品について syyの作品は、鋳造作業を除いた全ての工程を手作業にて行っています。 そのため、1点1点風合いが異なります。 掲載画像と多少の差があることをご了承ください。 また、金属同士の接着にはロウ付けという技法を使っています。 真鍮や銀の色味が変化するにつれてロウ付けの部分が目立ってくる場合があります。 気になる場合は金属を元の輝きに戻して頂くと目立ちにくくなります。 【素材について】 返礼品には無垢の真鍮や銀を使用しています。 真鍮や銀は、時間の経過と共に酸化や硫化によって色が変化しやすい性質がありますが、使い込むほどに味わいが出る金属です。 ぜひ、その経年変化もお楽しみください。 ※真鍮は特に色が変わりやすい素材です。 そのため、制作や撮影のタイミングにより写真と色味が違う場合がございます。 ※真鍮を身に付けていると、皮膚に黒ずみ(酸化銅皮膜)が薄く付着することがありますが、 身体に悪影響はございません。 気になるようでしたら石鹸などで洗い流してください。 なお、青錆(緑青)が生じた際は綿棒や爪楊枝等で取り除く事が可能です。  真鍮や銀の特徴をご理解頂いた上でご寄付をお願いいたします。

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
nami イヤーカフ(brass) 【原材料】 サイズ:縦2.2cm(※粒を含む) 横2.2cm     (カフ隙間):4mm 素材 :真鍮

写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス