三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール 350ml缶 × 24缶 ウイスキー モルト グレーン ブレンド
様々な高級志向のハイボール缶が発売されている中、累計販売本数400万本を突破した、“三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール”。 Barで愉しむ、本格的なハイボールを、お手軽にお楽しみいただけます。 point 1:日本で初めて開発 ”スモーキーハイボール缶” point 2:世界初・鋳造製ポットスチル「ZEMON(ゼモン)」原酒使用。 point 3:糖質0・香料0・着色料0。ウイスキーとソーダだけで作りました。 缶が破損・破裂する恐れがありますので、衝撃・凍結を避けてください。直射日光の当たる場所や社内に長時間置かないでください。冷やしてお飲みください。 冷却ろ過を行っていないため、ウイスキー由来の香味成分が沈殿する場合がありますが、品質上の問題はありません。 お酒は20歳になってから、お酒は楽しく適量を。 妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 ウイスキー モルト グレーン ブレンド アルコール度数:9%
三郎丸蒸留所

三郎丸蒸留所は、若鶴酒造が文久2年(1862年)より酒造業を営む砺波市三郎丸の地にあります。蒸留所の建屋は、ウイスキー蒸留所には珍しい瓦屋根・白壁の美しい建物となっています。昭和初期の雰囲気を伝え、トラス構造による木組みの美しさが見所です。

世界初の鋳造製蒸留器「ZEMON」

ZEMON(ゼモン)は400年の歴史を持つ高岡銅器の梵鐘の製造技術から生まれました。富山県高岡市は加賀藩政期から400年続く銅器製造の歴史をもち、現在でも日本の銅器の90%以上を生産しています。その中でも日本の梵鐘のトップシェアを誇り、超大型の梵鐘も製造可能な老子製作所との共同開発で、画期的な鋳造製蒸留器「ZEMON」は生まれました。銅と錫の2つの効果でよりまろやかで高品質な蒸留酒の製造を実現するなど、従来の蒸留器の課題を解決した、画期的な蒸留器です。