モチモチ感がたまらない手延べ紅白半生麺に、梅と千鳥を散りばめたハレの日のうどん「MUSUBI」3袋入【1618935】
1本が紅白になった縁起の良い細うどんに、梅と千鳥の飾りの麺を散りばめました。 梅と千鳥も麺でできているので、すべて一緒に茹でてお召し上がりいただけます。 乾麺とは違ったモチモチ感をお楽しみください。 ハレの日のご自宅用に、お年賀に、お祝いに、内祝いに。 ■生産者の声 私達「柿里商店」の原点は、富山県砺波市大門に江戸時代から伝わる「大門素麺」です。 日本髪の丸まげのような独特の形が特徴の手延べ麺です。 生産者が減少していく大門素麺を守るため開発したのが、その技法を継承した「MUSUBI」をはじめとする「KAKIZATO」ブランドです。 手延べの技と歴史と守るために、冬は寒造りの「大門素麺」を、それ以外の季節を「KAKIZATO」ブランドの手延べ麺を作っています。 多くの人に、その存在を知ってもらい、お召し上がりいただける ■注意事項/その他 直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください ※写真はイメージです
7,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・半生うどん[110g×3袋] 原産地:アメリカ・カナダ/製造地:砺波市/加工地:砺波市 ■原材料・成分 小麦粉(国内製造)、食塩、澱粉(打ち粉)、かぼちゃパウダー、桜パウダー/着色料(カルミン酸)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。