伝統的工芸士が制作した 井波彫刻「鳥獣戯画」(壁飾り/装飾品)
日本一の彫刻の技術を誇る伝統的工芸品”井波彫刻”は、荒彫りから仕上げ彫りまで200本以上のノミ、 彫刻刀を駆使する高度な技術を持っています。 250年以上の伝統の技を現代に生かし、あらゆるご要望にきめ細かく対応させて頂いております。 今回は南砺市GCF限定として、「鳥獣戯画」をお届けいたします。 作品の裏に磁石が付いており、簡単にお部屋の壁に飾ることができ、気軽に鳥獣戯画の世界を感じることができます。 『鳥獣戯画とは』 鳥獣戯画と呼ばれ、親しまれている国宝「鳥獣人物戯画」は京都にある「栂尾山 高山寺」に伝わる絵巻物。 動物たちが相撲をとったり、お経をあげたり、人間さながらに生き生きと動く姿が有名です。 材質:ヒノキ 事業者 :井波彫刻協同組合 《「南砺の逸品」認定事業者》 連絡先 :0763-82-5158
100,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- サイズ カエル (約)横12.5cm×縦10.5cm×厚み1cm ウサギ (約)横9.5cm×縦10.5cm×厚み1cm 材質:ヒノキ ※手堀りにつき、サイズに個体差がございます。 ※自然素材を使用しており、木目に個体差がございます。 ※撮影小物(押しピン)は、含まれません。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。