富山県 南砺市 (とやまけん   なんとし)

【南砺市】第73回城端むぎや祭 じょうはな座会場 踊り競演会観覧チケット1枚 ≪2部 17:00~18:30≫

2025年9月14日(日)に行われます 城端むぎや祭り むぎや踊り競演会 じょうはな座会場の観覧チケットとなります。 自由席 第2部=17:00~18:30頃 ※詳細な時間帯と出演プログラムは調整中です。むぎや祭のホームページなどでご確認下さい。 ~麦屋節~城端伝来百年の調べ 次世代へ紡ぐ、伝統と希望の祭りに!「能登復興」と「城端むぎや祭」 五箇山の山里で静かに歌い継がれてきた「麦屋節」。 その調べが城端に響いたのは、百年前の秋のこと―。 東京での晴れ舞台を終えた五箇山の一行が、帰路城端に立ち寄った演奏会に、まちの人々は深く心を打たれました。 その感動は静かに息づき、やがて昭和26年、「城端むぎや祭」というかたちとなって花ひらきます。 今では、秋の訪れを告げるまちの風物詩。 百年にわたり紡がれてきた調べと願いが、今年もやさしく城端を泡みます。 ▽第73回 城端むぎや祭り 富山県を代表する民謡・むぎや節の哀調を帯びた旋律と、男衆が織りなす勇壮で風格のあるむぎや踊りのコントラストが多くの人々を魅了し続ける祭り。 また、むぎや踊り競演会やむぎや節コンクール全国大会、総踊りなども開催されます。 ▽踊り競演会の魅力 多彩なパフォーマンス: 南砺平高校郷土芸能部や越中五箇山麦屋節保存会など、14団体が参加し、個性豊かな演技を披露します。 歴史と伝統の融合: 哀調漂う胡弓の音色に合わせて踊られるむぎや踊りは、独特の情緒をたたえています。 観客との一体感: 総踊りでは、観光客と出演者が一緒に踊り、祭りの高揚感を共有できます。 ■ご利用の流れ (1)ご入金確認後、9月5日以降にチケットをお送りいたします。 (2)当日、チケットをご持参の上、ご来場ください。   <注意事項> ※本券の払い戻しまたは現金との引き換えはできませんのでご了承ください。 ※本券の盗難、紛失、または減却等に対して当社はその責を負いません。 事業者名:城端むぎや祭協賛会 連絡先:0763-62-2163

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
第73回城端むぎや祭 じょうはな座会場 踊り競演会観覧チケット ≪2部:17:00~18:30≫ 1枚

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス