富山県 立山町 (とやまけん   たてやままち)

幻のもりかわ和牛 ローストビーフ 500g 特製たれ付き 黒毛和牛 もりかわ和牛 黒毛 和牛 牛肉 牛 肉 冷凍 希少 ギフト 贈り物 食品 森川牧場 F6T-097

●「もりかわ和牛」とは? 「もりかわ和牛」は、北アルプスを望む立山連峰の麓の富山県立山町にある森川牧場で生まれ育った黒毛和牛のブランド名です。 1年間で80頭ほどしか生産されず、ほとんど市場に出回ることはない希少な和牛です。 一般的な肉牛は、市場で仔牛を買ってきて太らせて出荷しますが、森川牧場では牧場内で母牛が仔牛を生みます。 仔牛を2年半もの歳月をかけて大切に育てて出荷する一貫生産という手法です。 生まれてから出荷までのすべてを管理できるので、安全で、安心していただけるお肉となるのです。 また、少ない頭数だからこそ1頭1頭を丁寧に育ててることができます。 与える餌にこだわっているため、お肉の脂はとても甘くあっさりとしていて、常温で脂が溶けてテカテカに輝きます。 また、立山連峰から流れてくる良質な水のおかげでお肉には牛臭さがありません。 「和牛のお肉は脂っぽくて、あまり量が食べれない」という方でも、「あっさりとした脂」と「しっとりとした赤身」の味で美味しく召し上がっていただけます。 ●「もりかわ和牛のローストビーフ」の誕生秘話 「ローストビーフ」って、皆さんどのようなイメージでしょうか? あまり良い印象をお持ちじゃない方も多いのではないでしょうか・・・? 実は、私もそのひとりでした。 どちらかというとハムの延長みたいな、ホテルのバイキングでとりあえず一枚取っておこうかなとか、ローストビーフの存在ってそんな感じでした。 ところがある時、もりかわ和牛を仕入れてくださったお肉屋さんから「ローストビーフにしてみたから食べてみて!」とおすそ分けを頂きました。 食べてみたら、自分の中のローストビーフのイメージとは全く違う、あまりの美味しさにびっくり!! 食べると自然と笑顔になってしまうローストビーフなんて初めてでした。 ほかの人にも食べていただいたところ「幸せを感じる味」と! 親戚や友人、ご近所の方にお配りしたのですが、ものすごく評判が良くて商品化を決意! 「もりかわ和牛のローストビーフ」は、こうして生まれました。 さらに「ふるさと納税の返礼品にも申し分ない!」と言ってくださる方もいて、立山町ふるさと納税で全国の方々へ”幸せを感じる味”をお届けします。 <株式会社森川牧場>

40,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・ローストビーフ 500g×1 ・ローストビーフ専用の特製たれ 20g×2 ・ホースラディッシュ×2 [原材料名] 牛肉(富山県産)、食塩、胡椒

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス