アルミ帖鎮 鯉 (H36×W120×D35mm) 北村西望 アルミ製 置物 帖鎮 文鎮 工芸品 美術品 ギフト 贈り物 インテリア アート 黒谷美術 F6T-312
文化勲章受章者である北村西望(きたむら せいぼう)氏(1884年-1987年)が原型制作したアルミ帖鎮(じょうちん)です。 北村西望氏は、長崎市の「平和記念像」などで知られる彫塑家で、日本彫塑界の巨匠、文化功労者です。 <ご注意> ・軽量タイプの帖鎮なので、文鎮としての使用は非推奨。 ・美術工芸品、観賞用置物としてお使いください。 ●黒谷美術株式会社とは? 当社は、昭和47年の設立以来、精巧さと芸術性を追求した付加価値の高い製品づくりを通し、皆様と共に地域社会の発展と、より豊かな暮らしに貢献することを企業理念としております。 これまでのものづくりの中で、ロストワックス法という独自の精密鋳造、ブロンズに留まらない、様々な素材での鋳造、多くの技術を開発・保有しており、それらが結実した製品群については、皆様に高い評価をいただいております。
17,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■内容量 ・鯉文鎮×1個(H36×W120×D35mm)重量:約110g ・同梱物:紙箱、作家略歴、ウコン布、取扱い説明書 ■原材料名 アルミ
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。