お米で作った 手造り ツルッと生うどん 3食入り うどん 米麺 米めん 生うどん 麺 生麺 生めん 麺類 食品 食の木 F6T-384
立山町内でとれたお米を材料にうどんを打ちました。 原料のお米は100%富山県立山町産で、お水は豊かな立山町の水を使用。 自然の恵みに感謝し、お日様をたっぷり浴びたお米を麺にしました。 お米で作った麺は腹持ちが良く、どこかホッとできます。 グルテンフリーで体も喜びます。 一般的な米麺に比べると、しっかり「うどん」の食べ応えとのど越しがあるのも特長です。 うどんのようにダシでお召し上がりいただくのはもちろん、サラダ麺や、パスタ風のアレンジもおすすめです。 ●おすすめレシピ 1.大きな鍋に水を入れ沸騰させます。(麺の量の10倍の水量がおすすめです。) 2.沸騰したら、立山うどんを入れ、麺はかき混ぜないようにしてください。(火加減は中火で。) 3.麺を入れてから1分ほど待ち、強火に戻します。麺は自然と浮き上がってきます。触りすぎると麺切れの原因になります。 4.茹で時間まで茹でます。15分〜が目安ですが、試食しながらお好みの硬さまで茹でてください。 5.茹で終わったら、ざるに入れて、ぬめりを取るように冷水またはぬるま湯でよく洗ってください。冷水で洗うとコシが出ます。 6.お好みの仕上げで召し上がってください。 冷やしの場合は、ざるうどんのように出汁でどうぞ。 ●食の木とは? 食+α。 食にまつわるあらゆるコンテンツを立山町の穏やかな暮らしと共に【食の木】が提案・発信していきます。 立山町地産地消加工施設にて、地元のお米を使った麺づくりに奮闘しております。 原材料の調達から、製造から販売まで1人でおこなっています。 農家さんとの交渉や、新商品の考案で悩んだり、上手くいかない時もありますが、地域の方のご支援、ご協力で1年、2年と積み上げることができました。 そんな思いもあり、地産地消をテーマに極力ここ立山で採れた材料をもとにお品を考案しております。 今後とも食の木をよろしくお願いします。
- 容量
- ■内容量 1食130g × 3 ■原材料名 米粉(富山県立山町産)、増粘剤、食用油
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。
・配達日時の指定や返礼品発送後のお届け先の変更のご要望はお受けできません。
・宛名ラベルのご依頼主欄には、返礼品の発送手配をおこなう「 結デザイン有限会社」と記載され、当自治体の返礼品と分かる記載があります。
・寄附者様とお受取人様が異なる場合、宛名ラベルのご依頼主欄には寄附者様のお名前は記載されません。
・配送中および配達後のトラブル(紛失・破損・盗難など)や、その他お受取人様都合で配達できなかった場合、返品・交換・再送のご要望はお受けできません。