生 香箱蟹の船上漬け 平均160g 3杯 [愛場商店 富山県 朝日町 34310362] 魚介 海鮮 本ズワイガニ 香箱 セコガニ 内子 外子
獲れたての香箱ガニ (本ズワイカニのメス)を 生きたまま特製タレに漬け込みました! 発送まで-60°Cで凍結、 寄生虫処理と鮮度保持。 生のまま召し上がりいただける珍しい香箱蟹! 内子と外子の深い味わいと身のとろっとした食感をお楽しみください! ※内子が入っていない蟹もまれにございます。 130g〜200gのサイズの香箱蟹をミックスにして3杯入っております。 香箱蟹の中でも高級とされている通称「黒子」(外子が黒っぽい成熟した香箱蟹)が入る場合もあります。 ○お召しあがり方 お召しあがり直前に袋ごと流水につけて 20分ほど解凍してください。 稀に殻で袋がピンホールしている場合もありますので、 ビニール袋に入れての解凍がおすすめです! ハサミで蟹の足と胴体部に分け、 足の関節をハサミで カットします。 麺棒等の丸い棒で殻の上を転がせて 中の身を押し出すと簡単に身を出せます。 包丁で足を半分に切り割ってもきれいに身を取り出せます。 胴体部は殻を開け、 半分にカットし内子と外子もお楽しみください! ズワイガニの身は空気に触れると生の蟹の身が 黒く変色することがございますが 味に問題はなく召し上がっていただけます。 保存料等無添加の生ガニですので解凍後は 当日中にお召しあがりください。 生蟹以外にも、 蒸蟹 蟹めし、 蟹汁、鍋など... お楽しみいただけます!
- 容量
- ■内容量 ・生香箱蟹 3杯 ・内容量:160g(1杯あたり) ・サイズ:約20㎝(1杯あたり) ・同梱物:商品説明書 ■原材料名 富山産本ズワイカニメス 昆布 酒 醤油 日本酒 焼酎 みりん ■加工地(製造地) 富山県朝日町
◯オススメ蟹めしレシピ
炊き込みご飯
○材料
・香箱蟹船上漬け 1pc
・お米 2合
・漬け汁(昆布ごと)
・水 (お米と同量程度かやや少なめ)
・酒、醤油(お好み)
・塩 適量
〇作り方
香箱蟹船上漬けを流水解凍します
(20~30分程度)
洗米したお米を炊飯器に入れ、
解凍した香箱蟹、 漬け汁、 昆布を
お米にのせ、水、お酒、
お好みで調味料を加えます。
※蟹はお米にすこし潜らせるように入れ
炊飯してください。
・炊飯し、 10分程度蒸らしてから蟹を取り出し、 蟹身、内子外子をほぐして、ごはんにのせる。
※炊きあがりに塩でお好みの味に調整してください。
※水の量は炊飯器や土鍋 鉄鍋によって調整してください。
愛場商店へご注文いただきありがとうございました どうぞ美味しく召し上がっていただけますように
●愛場商店とは?
こんにちは!愛場商店でございます!
富山県の東の端、北アルプスが富山湾に迫った
朝日町のヒスイ海岸近くの工房にて加工製造しております。
獲れたての地元の良き海の幸で、シンプルな加工と
保存料や化学調味料等の添加物無添加にこだわった
素材を活かした商品づくりを心がけています。
2021年に私たちの商品の1つである「ホタルイカの燻製」が、バイヤーが選ぶ特産品のコンテスト『バイヤーズルーム2021』にて金賞、中小企業庁長官賞を受賞させていただきました。
サケのサカナとしてもゴハンのオトモにも!
『富山の良き素材をシンプルなひと手間でより美味しく』
愛場商店をどうぞよろしくおねがいします!
※できるだけゴミを出さないよう最低限の包装にて商品作り、梱包発送を心がけております。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。



