石川県 金沢市 (いしかわけん   かなざわし)

金澤生わらび餅セット(生わらび餅・黒糖くるみ生わらび餅)

石川県観光連盟が推奨する「石川県優良観光土産品」に開業当初より認定される確かな味と品質! そもそも、わらび餅の原料となる本わらび粉は、山菜のわらびの根(厳密には地下茎)を精製した澱粉のことです。 この本わらび粉は生産量がとても少ないため大変高価で最高級品になると1キログラム3万円以上します。 小梅の生わらび餅はこの本わらび粉を贅沢に使って作られます。 粘り気が大変強く機械等で作るのが難しいため毎日大鍋で時間と手間をかけて手作りしています。 小梅の生わらび餅は単に柔らかいだけでなく粘り気もある唯一無二の食感を実現しています。 きな粉の原料には風味の特に強い北海道産の大豆だけを使用。 黒蜜やシナモンシュガーも着色料や香料、保存料を使っていない高品質のものを使用しています。 食べる直前に自然解凍した後レンジアップすることでまさに作り立ての味が再現できます。 添付の「召し上がり方」に詳しく記載してます。 いろいろな食べ方ができますのでぜひお好みの食べ方を発見してみて下さい。 【製造場所】 金沢市寺地1-31-11 生わらび餅本舗小梅 事業者:生わらび餅本舗 小梅 連絡先:090-6805-1434 検索キーワード:菓子 おかし 食品 人気 おすすめ 送料無料

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・生わらび餅(400g)  ・黒糖くるみ生わらび餅(400g) ・きな粉(20g×4) ・シナモンシュガー(20g×2) ・黒蜜(28g×4) 【原材料名】 加工澱粉、砂糖、蓮粉、本わらび粉/くるみ、原料糖、黒糖/大豆/果糖ブドウ糖液糖、糖蜜/グラニュー糖、シナモン

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス