石川県 金沢市 (いしかわけん   かなざわし)

石川県産原木椎茸ホダ木2本(家庭菜園にオススメのハーフサイズ約40cm!)

石川県金沢市近郊の里山において伐り出されたナラ材を使い、早春に丁寧に植菌~仮伏せ等の初期管理を行った菌糸活着確認済みのホダ木です。                          シイタケは形成菌(オガ菌を駒型に加工したもの)を使用していますので、通常管理で早ければ2024年の秋冬~2025年早春から、年2回春と秋に収穫が見込まれます。  長さは約40cmと一般的なサイズに比べ半分程度となりますが、小さなお庭や、ベランダ、家庭菜園のちょっとした楽しみでのご利用を提案させて頂くものです。 商品には栽培説明書を添付します。また、WEB上にも、栽培説明を掲載しておりますので、ご不明な点があれば確認いただけます。 また、ホダ木はおおよそ5年くらいの発生が期待できます。 小さな40cmホダ木で、軽く、楽しく、美味しく!原木シイタケ栽培にチャレンジしてみませんか? 原木椎茸ホダ木: 原木:樹種ナラ 採取地:(石川県金沢市) 菌種:(菌興115号) 植菌地:(石川県金沢市)   【配送不可地域】 北海道・沖縄・離島(一部除く) ※金沢市内で原木を採取し、鳥取県より仕入れた菌興115号椎茸の形成菌を金沢市内の工場で植菌・活着作業までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じている。また、原木、植菌・活着作業が全体価格の7割以上を占めている。 事業者:金沢森林組合 連絡先:076-229-1312 検索キーワード:植物 プラント 人気 おすすめ 送料無料

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・原木椎茸ホダ木(樹種ナラ、菌種:菌興115号形成菌使用)長さ約40cm、直径8~12cm程)2本入り ・天然素材の為外観、形状は1本1本異なります。 原木椎茸ホダ木 樹種:(石川県産ナラ)菌種:(菌興115号) ・2024年1~4月植菌作業、形成菌使用の為、早ければ2024年冬~2025年春に収穫が楽しめます。 ・発送年度より、おおよそ5年間の発生を見込みます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス