雪輪盆(小)
雪の結晶の形から生まれた雪輪型のお盆です。 雪は五穀の精、その年が豊作になる吉祥の象徴と言われています。 すっきりとした優しいラインは洋食器とも合わせやすい形となっています。 マグカップと小さなお菓子をのせたり、細々としたものを整理するのにちょうど良い大きさです。 ============================================== ■注意事項 ※画像はイメージです。 ※受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。 ※職人による手作業のため、色合いや風合いに個体差があります。 ※食器洗浄機・乾燥機、電子レンジはご使用いただけません。 ※体質によりごくまれに、塗料や漆でかぶれることがあります。その場合直ちに皮膚科の医師にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大変人気の商品のため
お届けまで1~2か月程度
かかる場合があります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
KITO「木といっしょに」

一つ一つ違う木目
木の素材をそのまま魅せる天然の風合い
木の柔らかさと温もりが感じられる肌触りと、ほのかな木の香り。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
無垢の木をくりぬき仕上げたケヤキのお皿。
雪をイメージして作られたお皿で、
『雪輪盆』と名付けていますが、
お盆としてだけではなく、グラスやカップと一緒にちょっとしたお茶菓子も載せれるトレーとしてもお使いいただけます。
また、腕時計やネックレスなどアクセサリーを入れる小物入れとしても。。
様々なシーンで活躍する一枚です。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
※2022年9月 寄附額を変更しました。
【ご注意点・取扱いについて】
・天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
・直射日光に当たる場所に置いたり、食器乾燥機は使用しないで下さい。
・ご使用後、少し汚れが気になる場合は固くしぼった布巾などで拭いて下さい。
しっかり汚れを落とす場合は、お湯で洗い流しすぐに拭き乾燥させて下さい。
・木の乾燥が気になる場合は、植物油をキッチンペーパーや布に付けて塗ってください。
四十沢木材工芸(あいざわもくざいこうげい)

~伝統工芸輪島塗の産地で培った木地屋の確かな技術~
木といっしょに日常を過ごせるようにと「KITO(きと)」と名付けた木のシリーズ商品を製作しています。
無垢の木だけが発する心地よさは、安らぎのある暮らしに欠かせないと私達は確信しています。
日常に木の心地よさを提供し、山林に畏敬と感謝を寄せられるような製品を作っています。