味きらら☆丸福れんこん(5kg) [有限会社 福田農園 石川県 志賀町 CE1007] 野菜 根菜 レンコン 産地直送 冬野菜 シャキシャキ
志賀町の土で栽培するれんこんには、噛むほどに優しい甘みがにじみ出ます。 れんこんの食感は、しゃきしゃき、もちもち、の二種に分類されがちですが、福田農園のれんこんは、しゃきしゃきともちもちがバランス良く味わえます。 ▼ポイント れんこんは、和食、洋食、中華、イタリアン等食材として用途が豊富であり、また、穴が空いた特殊な形状の野菜は食卓が華やぐので、毎日の食事から地域の行事、冠婚葬祭に至るまで、重宝する食材です。 ▼栽培法 福田農園では『ぼかし肥料』を使用しれんこんを栽培しています。 米ぬか、油かす、骨粉、魚粉、カニ・エビの殻など(全て国産)が原料で、これらを発酵させた、善玉菌(酵素)の含まれた『ぼかし肥料』をれんこんの育つ田んぼにまくと、菌が活動し始め、れんこんが育つのに適した環境が整うため、病気になりにくくなります。 ●有限会社 福田農園とは? 福田農園では、肥料にこだわって土づくりを行っています。 『ぼかし肥料』をご存じでしょうか。 自然界には様々な菌が存在しています。 山の木々がすくすくと健康に育っているのは森林に住まう菌が存在するおかげです。 化学肥料を与えすぎた土で野菜を育てると、炭疽病やつる枯れ病など、野菜にとっては深刻な病気を招くことになります。 『ぼかし肥料』は、米ぬか、油かす、骨粉、魚粉、カニ・エビの殻など(全て国産)が原料です。 これらに水を混ぜると発酵が始まり温度が上がります。 放置したままだと温度は80度近くにも上昇してしまいますので、こまめにかくはんさせながら40度から50度に保たなければなりません。 おおむね一ヶ月程度で、水分が飛び、芳しい香りを放つしっとりとした手触りの『ぼかし肥料』が出来上がります。 このように手間暇をかけ、善玉菌の含まれた『ぼかし肥料』を畑にまくと、畑の中で菌が活動し始め、病気になりにくくおいしい野菜が出来上がります。 病気になりにくいということは散布する農薬も必要最小限で済みますので、お客様に安全な野菜をお届けできることになります。 安全でおいしい野菜は土づくりがもっとも大切です。
- 容量
- れんこん 5kg
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・発送時期が予告なく前後する場合があるため、配達日の指定をお受けすることはできません。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合は、再送いたしかねます。
・万が一出荷困難な場合は、翌シーズン出荷もしくは、当自治体の別のお品(同一寄附金額以下)をお選びいただくことがございます。