三角縁神獣鏡チョコワークショップ体験セット
①三角縁神獣鏡チョコ作りワークショップ体験 福井市で出土した三角縁神獣鏡をチョコで作ります。直径約20㎝の原寸大。 古墳時代や鏡についての講座もついて、所要時間は約90分です。 1組につき三角縁神獣鏡チョコ1枚をお作りいただけます。 1組3名様までご参加いただけます。 (当館までの交通費等は自己負担となります。) ②博物館オリジナルグッズセット ・松平春嶽が13歳の時に書いた「元気」をデザインしたハンドタオル(縦35×横32㎝) ・徳川慶喜が描いた油絵「西洋雪景図」をデザインしたトートバッグ(縦33×横44㎝、マチなし) ・松平春嶽・橋本左内・龍馬らの名言と写真をデザインしたクリアファイル3枚(A4サイズ) ③福井市立郷土歴史博物館の所蔵品から厳選した名品35点を掲載した『名品選』 ④当館ホームページと令和6年夏季特別展『橋本左内と横井小楠(仮)』図録へのお名前の掲載(希望者のみ)
20,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ・三角縁神獣鏡チョコ作りワークショップ体験 1回 ・博物館オリジナルグッズセット ・ハンドタオル 1点 ・トートバッグ 1点 ・クリアファイル 3点 ・『名品選』 1冊 ・お名前の掲載(希望者のみ)
①三角縁神獣鏡チョコ作りワークショップ体験

古墳時代や鏡についての講座もついて、所要時間は約90分です。
1組につき三角縁神獣鏡チョコ1枚をお作りいただけます。
1組3名様までご参加いただけます。
持ち帰り用の箱付です。
作って、食べて、古墳時代を楽しく学べるワークショップです。
②博物館オリジナルグッズセット

・徳川慶喜が描いた油絵「西洋雪景図」をデザインしたトートバッグ(縦33×横44㎝、マチなし)
・松平春嶽・橋本左内・龍馬らの名言と写真をデザインしたクリアファイル3枚(A4サイズ)
③福井市立郷土歴史博物館『名品選』

④お名前の掲載(希望者のみ)
当館ホームページと令和6年夏季特別展『橋本左内と横井小楠(仮)』図録にお名前を掲載します(希望者のみ)。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。