橋本左内と名品熟覧セット
①修理が完了した橋本左内関連書翰巻子1点とA~Gのうち1件の特別観覧(※) A.左内による福井藩の藩校明道館の教育改革関連資料 B.西郷隆盛から左内に宛てた手紙と文房具 C.謹慎中の春嶽から左内と側近への贈りもの「躍鯉蒔絵硯箱」「春嶽手形と惜別の和歌幅」 D.江戸時代の福井城下を巡る「福井城下絵図」と「福井城旧景」 E.大坂夏の陣で2代藩主忠直軍が討ち取った真田幸村の采配と徳川家康からの恩賞「茶壷 初花」 F.春嶽が11歳で福井藩主となった時に将軍から拝領した刀と細工物 G.江戸幕府最後の将軍徳川慶喜が描いた油絵と日本画 ②令和6年夏季特別展「橋本左内と横井小楠(仮)」YouTube特別解説(※) ③令和6年夏季特別展『橋本左内と横井小楠(仮)』図録(※) ④橋本左内アクリルスタンド【クラウドファンディング限定グッズ】(高さ約14.5㎝) ⑤博物館オリジナルグッズセット ・松平春嶽が12歳の時に書いた「元気」をデザインしたハンドタオル(縦35×横32㎝) ・徳川慶喜が描いた油絵「西洋雪景図」をデザインしたトートバッグ(縦33×横44㎝、マチなし) ・松平春嶽・橋本左内・坂本龍馬らの名言と写真をデザインしたクリアファイル3種(A4サイズ) ⑥福井市立郷土歴史博物館の所蔵品から選んだ名品35点を掲載した『名品選』 ⑦当館ホームページと『橋本左内と横井小楠(仮)』図録へのお名前掲載(希望者のみ) ※①ご観覧希望の資料と日時の申込方法について、当館グッズ類とともにご案内を送付いたします。 なお、ご観日は令和6年4月1日~6月30日、9月1日~令和7年9月30日の期間内でご相談させていただきます。 ※②・③令和6年7月ごろに観覧方法を図録とともに発送いたします。
- 容量
- ・資料の特別観覧 1回 ・令和6年夏季特別展「橋本左内と横井小楠(仮)」YouTube特別解説 ・令和6年夏季特別展『橋本左内と横井小楠(仮)』図録 1冊 ・橋本左内アクリルスタンド 1点 ・博物館オリジナルグッズセット ・ハンドタオル 1点 ・トートバッグ 1点 ・クリアファイル 3点 ・『名品選』 1冊 ・お名前掲載(希望者のみ)
①橋本左内関連書翰巻子1点とA~Gのうち1件の特別観覧

みなさまのご寄付により修理を完了した橋本左内関連書翰巻子1点と当館所蔵の名品A~Gから1つ選んで特別にご覧いただけます。
※ご観覧希望の資料と日時の申込方法について、当館グッズ類とともにご案内を送付いたします。
なお、ご観日は令和6年4月1日~6月30日、9月1日~令和7年9月30日の期間内でご相談させていただきます。
A. 左内による福井藩の藩校明道館の教育改革関連資料

B. 西郷隆盛から左内に宛てた手紙と文房具

慶喜を将軍にするため、隆盛が江戸城大奥に政治工作を行ったことを報告しています。
左内が愛用した書見台など文房具もご覧いただけます。
C. 謹慎中の春嶽から側近たちへの贈りもの

左内には、この躍動感あふれる踊り鯉がデザインされた硯箱が贈られました。
また、幼少期からの側近中根雪江には、春嶽の手形と和歌をあらわした掛軸が贈られました。
春嶽と側近らの絆がわかる品々をご覧ください。
D. 「福井城下絵図」と「福井城旧景」

E.真田幸村の采配と徳川家康からの恩賞「茶壷 初花」

この采配の紙の房部分には、血液とおぼしき染みが残っており、「幸村血付きの采配」として知られています。
「茶壷 初花」は大坂夏の陣の恩賞として、忠直が拝領したとされます。
大坂夏の陣での越前勢の活躍を物語る品々です。
F. 春嶽が福井藩主となった時に将軍から拝領した刀と細工物

鎌倉時代の名刀「太刀 銘恒次」は、将軍家慶から贈られました。
銀製のミニチュア「御大切之御細工物」は、江戸城大奥で前将軍家斉と将軍家慶父子に面会した際に拝領しました。毎年、所在を確認した台帳もあり、「大切」にされていたことが分かります。
江戸の時代の職人技に感嘆の逸品です。
G. 江戸幕府最後の将軍徳川慶喜が描いた油絵と日本画

日本画と油画、最後の将軍徳川慶喜の多彩ぶりがうかがえる貴重な作品です。
②「橋本左内と横井小楠(仮)」展YouTube特別解説

令和6年夏季特別展「橋本左内と横井小楠(仮)」について担当学芸員が詳しく解説します。
本展で、修理を終えた橋本左内関連書翰巻子を展示する予定です。
もちろん、手紙の内容についても深掘りしてお話します。
視聴方法は令和6年7月ごろに夏季特別展図録『橋本左内と横井小楠(仮)』と一緒に送付いたします。
③令和6年夏季特別展『橋本左内と横井小楠(仮)』図録

※令和6年7月ごろに発送いたします。
④橋本左内アクリルスタンド

福井出身の近代日本画家・島田墨仙筆橋本左内像アクリルスタンドです。
高さ:約14.5㎝
⑤博物館オリジナルグッズセット

・徳川慶喜が描いた油絵「西洋雪景図」をデザインしたトートバッグ(縦33×横44㎝、マチなし)
・松平春嶽・橋本左内・坂本龍馬らの名言と写真をデザインしたクリアファイル3種(A4サイズ)
⑥福井市立郷土歴史博物館『名品選』

⑦お名前の掲載(希望者のみ)
当館ホームページと令和6年夏季特別展『橋本左内と横井小楠(仮)』図録にお名前を掲載します(希望者のみ)。