福井県 鯖江市 (ふくいけん   さばえし)

【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀 4.5寸 朱 <越前漆器> [C-03804b]/ 漆琳堂 食洗器対応 汁椀 漆器 木製 食器 和食器 お椀 日本製 おしゃれ 汁椀 吸い物椀 茶碗 木製お椀 漆器 伝統工芸 年末年始 老舗

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内 容】汁椀1個 専用パッケージ入り 【素 材】本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%)  【容 量】600ml 【サイズ】φ133×H84㎜ 【 色 】朱 【注意事項】 ・一つ一つ、職人による手作業のため、色合いや風合いに個体差があります。 ・レンジ・オーブンはご使用いただけません。 ・体質によりごくまれに、塗料や漆でかぶれる事があります。その場合直ちに皮膚科の医師にご相談ください。

現代の食生活にも沿う食洗機対応の漆器

写真

伝統的なフォルムでありながら、これまでの漆器よりも
耐熱・耐久性が高いのが特長。食洗機にも対応しており
日常づかいの食卓の定番におすすめです。
100%天然漆を使用し、伝統技法「真塗り技法」を用いて、
丁寧に手塗りで仕上げています。

真塗り(しんぬり)技法

写真

漆のろ過を重ねて塵をていねいに取り除き、刷毛目を残さないように一度の
塗りで塗膜を仕上げる「真塗り技法」は高級感のある仕上がりが特徴です。

サイズ:4.5寸

写真

一般的な汁椀よりも大きめの丼ぶりとしても使えます。
麺類や丼にちょうどいいサイズです。

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス