越前和紙でつくった 榊(大)【2本1対セット】 [C-16102] / 神棚 お供え 榊立て 枯れない 神事 造花 プリザーブド 福井県鯖江市
28,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 【内容】 越前和紙でつくった 榊(大)2本1対セット 【素材】 越前和紙、ワイヤー、フローラルテープ 【サイズ】 高さ:約23cm(榊本体の高さ:約13.5cm / 柄の部分の高さ:約9.5cm) 横幅:約13cm 薄さ:約3cm
越前和紙でつくった 榊(大)【2本1対セット】

日本の神道行事に、日本の神様の「ヨリシロ」として使われる榊。
様々な事情により、坂木の交換や毎日の水替えが負担となってしまうこともあります。
そこで私たちは、全国で唯一の紙の神様から継承された越前和紙にて作られた榊を奉りたいと考えてきました。
天然素材の越前和紙でできた榊は、榊立てに挿すだけで水替えの必要もなく、枯れることもありません。
神様への感謝の心は変わらず、神棚を美しく保てます。

国内唯一の和紙の神社「大滝・岡太神社」にてご祈祷していただき、より神様に近い榊をと考えています。
榊は、日本のご家庭や会社の神棚、寺社仏閣などに献上していただける商品となっております。
弊社として初めての商品となる精巧につくられた商品「榊」を、ご提案させていただきます。
〇枯れないからお手入れ簡単

〇天然素材の和紙でひとつずつ手作り

〇いつまでも神棚を美しく保てます
ご注意ください!

華・魅せ・ギャラリィ あいりぃ
1500年の歴史を持つ伝統工芸品「越前和紙」から作り出す、半永久的に飾れる和紙のフラワーアレジンメントのお店です。
花や物を活かすこと、創意工夫することをモットーに同じ想いで集まった仲間達が作成しています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。