Ippukubox-イップクボックス- ホワイト [E-15601c] /皿 食器 茶道 お点前 抹茶 お茶 茶筅 茶杓 棗 越前焼 茶碗 木箱 工芸品 越前漆器 伝統工芸 木製 福井県鯖江市
48,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 【内容】 木箱、茶碗、茶筅、茶杓、棗(各一点) 【カラー】 ・木箱:ホワイト / 茶碗:黄 【サイズ】 W150×D150×H150mm 【素材 / 仕上げ】 木箱:シナベニヤ / ウレタン塗料 茶碗:陶器 茶筅、茶杓:竹 棗:プラスチック 【注意事項】 ・食洗機の使用はお避けください。 ・茶碗のみ電子レンジの使用は可能です。 【お手入れ方法】 ○木箱 箱の外側と蓋に汚れがついた場合は水拭きしてください。 内側の和紙は水に濡れると剥がれる場合がございますのでご注意ください。 ○茶碗、棗 柔らかいスポンジ、食器用洗剤を使用して水洗いしていただけます。 よく乾かしてからお片付けください。 ○茶筅 洗剤は使用せず、溜めた水の中でお茶を点てる時のように茶筅を振り汚れを落としてください。 自然乾燥でよく乾かしてからお片付けください。 ○茶杓 洗剤は使用せず、柔らかいスポンジを使用して水洗いしてください。 自然乾燥でよく乾かしてからお片付けください。
イップクボックス

越前漆器の製造会社がつくる、抹茶を気軽に楽しむための一人前のお点前セットです。
茶碗はイップクボックスのために作った越前焼のもの。
手に馴染む小ぶりなサイズ感ながら茶筅が動かしやすいよう底を広くしています。
内側は越前和紙を貼り道具を擦れから守ります。
たまにはゆっくりと抹茶で「イップク」しませんか?

ポイント
■茶碗や茶筅といったお茶を点てるために必要な道具が一式セットになっています。
■作法を問わずカジュアルに使用できる商品ですので、自宅でコーヒーを淹れるように気軽に抹茶を楽しめます。
■木箱は越前漆器、茶碗は越前焼、箱の中に貼った和紙は越前和紙と福井県の伝統工芸品が詰まった商品です。
■箱は風合いの良い木地に3種類のデザインでの加飾を施し、それぞれ異なった素材の取手をつけることでモダンな雰囲気でありながらも高級感のある仕上がりとなっています。




お届け内容


高橋工芸
大正14年より続く越前漆器製造業者です。創業以来、茶道具を中心にさまざまな漆器製品を製造してまいりました。
現在は茶道具や節句人形関連品を製造しつつも、「日常に彩りを加えてより豊かにすること」をコンセプトとした自社製品も展開しています。
製品を通じて今より少しだけ大きな心のゆとりを生み出すことが弊社の目標です。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。