【選べるカラー】錦古里漆器店のコーヒーカップ(1個)黒 [B-15302b] / コップ 漆器 漆塗り ランチ 器 越前焼 越前漆器 抗菌 紅茶 コーヒー ペア 福井県鯖江市
■越前焼+越前塗りのコーヒーカップ

福井県の伝統工芸である越前焼と越前漆器の漆塗りを合わせた特別なコーヒーカップです。
漆は抗菌性にも優れており、丈夫なため、昔から漆器として長く人々に愛されてきました。
錦古里漆器店では、漆塗りの伝統技術を用いて現代のライフスタイルにも合う漆器をお届けします。

漆は深い味わいのある色味が特徴。
丸みのあるフォルムにすることで、コーヒーはもちろん、紅茶や緑茶など和洋折衷どちらでも馴染むテイストのティーカップに仕上げました。
色は朱と黒の二種類をご用意しておりますので、ペアでそろえてお使いいただくこともできます。


■ものづくりのこだわり

カップの中に釉薬を塗ることで、漆の香りがたたない工夫をしています。
そのため、コーヒーや紅茶の香りを疎外することはございません。
また外側は素焼きをしており、その上に1度漆塗りをして密着度をあげてから2回目の漆を塗ることで、漆がはがれない工夫を施しております。

錦古里漆器店のカップは、一つ一つが職人の手作りなので、どれも一点もの。
こだわりのカップを使うことで、日常のひと時をちょっと特別なものにしてみては。
お届け内容

■錦古里漆器店
創業100年余り。
鯖江市河和田町に工房を構え、重箱などの角物を専門に漆を塗る、角物塗師の兄弟によって営まれる錦古里漆器店。
2019年4月より工房をリニューアルオープンし、常時工房見学が可能となりました。
また職人が直接手解きを行い、伝統の漆器塗りを体験することが出来るワークショップも実施中。
※こちらは黒のページになります。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。