デュアルムービングコイル(MC)ステレオカートリッジ(空芯型) AT-ART9XA(オーディオテクニカ)
高域だけではなく中高域の表現に定評のあるシバタ針と応答特性に優れたボロンカンチレバーを採用し、明確な音像定位を実現したMC型カートリッジ 【製品情報】 型式/MC型 再生周波数範囲/20~50,000Hz 出力電圧/0.2mV(1kHz、5cm/sec.) チャンネルセパレーション/30dB(1kHz) 出力バランス/0.5dB(1kHz) 針圧/1.6~2.0g(1.8g標準) コイルインピーダンス/12Ω(1kHz) 直流抵抗/12Ω 推奨負荷抵抗/100Ω以上(ヘッドアンプ接続時) コイルインダクタンス/2.5μH(1kHz) スタチックコンプライアンス/20×10-6cm/dyne ダイナミックコンプライアンス/10×10-6cm/dyne(100Hz) スタイラス/無垢シバタ針 先端曲率半径/2.7×0.26mil カンチレバー/φ0.28mmソリッドボロン 垂直トラッキング角/20° 外形寸法/H17.3×W16.8×D25.0mm カートリッジ取付ネジ径/M2.6×2 質量/8.5g
音場を緻密に再現する空芯型MCカートリッジ
AT-ART9XA はボロンカンチレバーにシバタ針を搭載した、空芯型MCカートリッジです。製品型番のARTとはAudio-Technica Reference Transducerの略称で、当社のカートリッジの中でも特別なモデルにのみ使用されています。MCカートリッジの主流である鉄芯型と比べ、空芯型は磁気歪みの影響を受けないため、自然な音色や緻密な音場表現が可能です。一方で、出力電圧が得にくいという性質がありますが、本製品では、コイルの巻き枠を新規設計することにより出力電圧が向上し、0.2mV(1kHz, 5cm/sec)を獲得しています。カートリッジの取り付け穴がネジ切り仕様になっており、インテグレイテッド型のトーンアームへの取り付けも容易となりました。

デュアルムービングコイル方式
高セパレーション、ワイドレスポンスのデュアルムービングコイル
逆V字型に配置されたデュアルムービングコイル方式により、高セパレーション・ワイドレスポンスを獲得し、明確な音像定位を実現。歪みを最小限に抑制します。
シバタ針とφ0.28mmソリッドボロンカンチレバー

・安定した再生の基礎となるアルミニウム削り出しベース
磁気回路や振動系を支持するベース部品にアルミニウム削り出しベースを採用。安定した再生をサポートします。
・不要な寄生共振を抑えるハイブリッドボディ
アルミニウムハウジングに高剛性樹脂を組み合わせ、不要な寄生共振を抑制。高音質化を図っています。
・インテグレイテッドタイプのアームへの取り付けも容易な、カートリッジ側ネジ切り仕様
カートリッジ本体にビス穴を設け、ヘッドシェルまたはシェル一体型トーンアームを2本のビスだけで取り付け可能(ナット不要)。
