[A-6602] きっちょんどんの大豆まるごと豆腐セット ~おからのでない特別製法で栄養抜群~
おからの出ない大豆がまるごと入った豆腐です。おからの分まで食べられるので、大豆本来の甘味・うまみが加わりコクのあるクリーミーな豆腐です。 提供:株式会社 きっちょんどん
きっちょんどんの大豆まるごと豆腐セット
豆腐へのこだわり
●おからの出ない製法で作られる大豆まるごと豆腐
おからの分まで食べられるので、大豆本来の甘味・旨味が加わりコクのあるクリーミーなおいしい豆腐です。
●大豆がまるごと入っているので栄養抜群!
通常の豆腐に比べて食物繊維・カルシウムが格段に多く摂取できます。
●国産大豆を使用
国産大豆を仕入れていますので、新鮮で安心です。 また、ゆくゆくは自分たちで作った大豆で豆腐を作りたい!との思いから、試験的に作り手達みんなで近くの畑をかりて有機大豆を育てています。






きっちょんどん
福井県坂井市三国町。日本海の名勝東尋坊や冬の味覚王越前ガニが有名な、日本海に面した小さな湊町。坂井平野の端、三国町にある丘陵地は、有機農業がさかんなところでもあり、米や野菜の他、フルーツライン一帯では様々な果物もつくられています。
三国町・坂井平野でこだわりの農を営む仲間達4軒が集まって、「夏には美味しい冷や奴が、冬には心も身体もあたたまる湯豆腐が食べたいね。自分達が毎日食べたいと思う豆腐をつくろう!」とつくったのが、「きっちょんどん大豆まるごと豆腐」です。
立ち上げの際にメンバーをまとめたのは、約40年前に三国町に移り住み、開拓農家をはじめ、平飼いの鶏や、肉牛を育てている、おけら牧場ラーバンの森の山崎一之。 現在の運営(代表)は、林農園を営むトマト農家の林治巳。彼の家の屋号が「きっちょんどん」であることから、私たち豆腐屋の名前が決まりました。
きっちょんどんのお豆腐は、おからが出ないつくりかた。特殊な機械で製粉してつくられた国産大豆を、本にがりで固めます。大豆をまるごと食べるクリーミーで濃厚な「ぜいたく豆腐」。美味しさへの追求はもちろんのこと、食の安心安全や、わたしたちの健康を求めて、毎日心をこめてつくっています。

-
[A-6601] きっちょんどんの無添加トマトジュース 3本セット ~蟹が育てた...
豆腐屋きっちょんどんがつくる無添加のトマトジュースです。 三国町の民宿が廃棄する蟹殻を集め、有機肥料として畑にまき、大玉トマトを育てました。 提供:株式会社 きっちょんどん
容量:無添加トマトジュース 500ml 3本
申込:通年 ※ 坂井市内、沖縄・離島にお住まいの方に対し、返礼品の発送は対応しておりません。誠に勝手ではございますが、予めご了承ください。
[A-6602] きっちょんどんの大豆まるごと豆腐セット ~おからのでない特別...
おからの出ない大豆がまるごと入った豆腐です。おからの分まで食べられるので、大豆本来の甘味・うまみが加わりコクのあるクリーミーな豆腐です。 提供:株式会社 きっちょんどん
容量:絹豆腐(300g) × 6丁 黒胡麻豆腐(300g) × 2丁 おぼろ豆腐(300g) × 2丁 豆乳(150ml) × 2個
申込:通年 ※ 坂井市内、沖縄・離島にお住まいの方に対し、返礼品の発送は対応しておりません。誠に勝手ではございますが、予めご了承ください。